GJ > 競馬ニュース > 「世代の頂点までも狙える別格の存在」キタサンブラック産駒の良血馬が既走馬相手に初陣V! G1レーシングに「クラシック候補生」誕生!?
NEW

「世代の頂点までも狙える別格の存在」キタサンブラック産駒の良血馬が既走馬相手に初陣V! G1レーシングに「クラシック候補生」誕生!?

【この記事のキーワード】, ,
「世代の頂点までも狙える別格の存在」キタサンブラック産駒の良血馬が既走馬相手に初陣V! G1レーシングに「クラシック候補生」誕生!?の画像1
撮影:Ruriko.I

 3月も半ばに突入し、春G1シリーズの足音が聞こえてきた。来週末の24日には中京で高松宮記念(G1)、その翌週には阪神で大阪杯(G1)が行われる。

 そして4月に入ると桜花賞(G1)、皐月賞(G1)と3歳クラシックも次々スタート。競馬ファンにとってはたまらない季節の到来といえるだろう。

 3歳牡馬にとっては皐月賞や日本ダービー(G1)は最大の目標となるわけだが、3月時点である程度賞金を加算していないと勝つことはおろか、出走することすら難しいのが現実だ。そんな中、10日の阪神で初出走ながら、大物感漂う走りを見せた逸材が登場した。

 それが日曜の阪神4R・3歳未勝利(芝2000m)で、既走馬を相手に勝ち上がったスカイサーベイ(牡3歳、栗東・池添学厩舎)だ。

G1レーシングに「クラシック候補生」誕生!?

 スタートでやや後手を踏み、置かれる形となったスカイサーベイ。レース序盤は無理をせず後方2番手のインで脚を溜めた。向正面で徐々に位置を上げていくと、3~4コーナーの勝負所で一気にスパート。ソウルスターリングの全弟という話題の良血馬シャイニングソードと馬体を並べながら外を回って直線を向くと、一気の伸び脚で先頭へ。残り150m付近で2馬身近いリードを奪うと、最後はシャイニングソードの追い上げをアタマ差で凌いだ。

 レース後、「追い切りに乗って特性を掴んでいました」と話したのは騎乗したB.ムルザバエフ騎手だ。「思ったよりゲートは出なかった」というものの、「最後も物見をしていたくらいで止まっていません。まだ子供っぽいですが、能力は高いです」と課題を挙げながらもスカイサーベイの走りを褒めたたえた。

「良血馬がやっとデビューにこぎつけましたね。しかも既走馬や同じく良血のシャイニングソードらを相手に勝ち切ったのは、今後を見据える上でも大きいと思います。この馬の半兄ヴィクティファルスは、3歳の春にスプリングS(G2)を勝って、牡馬クラシックを歩みました。

スカイサーベイは兄と同じG1レーシングの所有馬ですが、1歳時の募集時のカタログには『世代の頂点までも狙える別格の存在』とまで評された逸材。叔父には未完の大器と呼ばれ、種牡馬としても成功しているシルバーステートがいる超良血馬です。時期的にダービーは厳しいかもしれませんが、菊花賞に間に合うようなら面白い存在になるかもしれません」(競馬誌ライター)

 G1レーシングは、2010年に設立された最も新しい社台系の一口クラブで、これまでにペルシアンナイト、ジュールポレール、ルヴァンスレーヴ、そしてセリフォスの4頭がJRAのG1を勝利している。ただし、牡馬・牝馬ともにクラシックでは未勝利だ。

 スカイサーベイと同じ3歳馬にはゴンバデカーブースという重賞ウイナーもいるが、やや順調さを欠いている。G1レーシングにとってもスカイサーベイは秘密兵器となるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「世代の頂点までも狙える別格の存在」キタサンブラック産駒の良血馬が既走馬相手に初陣V! G1レーシングに「クラシック候補生」誕生!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……