GJ > 競馬ニュース > ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!? 明暗が大きく分かれた昨夏から7か月、リベンジの時は来るのか
NEW

ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!? 明暗が大きく分かれた昨夏から7か月、リベンジの時は来るのか

【この記事のキーワード】, ,
ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!? 明暗が大きく分かれた昨夏から7か月、リベンジの時は来るのかの画像1
鮫島克駿騎手 撮影:Ruriko.I

鮫島克駿騎手「馬の力強さに感動した」

 23日、中山競馬場で行われた日経賞(G2)は、4番人気のシュトルーヴェ(セ5歳、美浦・堀宣行厩舎)が勝利。5歳ながらこの11戦目が重賞初挑戦という遅咲きの大器が、実績馬を破って大きな勲章を手にした。

 10頭立て、芝2500mのレース。横山典弘騎手のマテンロウレオが巧みなペースでレースを支配すると、最後の直線でも粘りに粘る。そんな中、シュトルーヴェは4コーナーでも3列目の苦しい位置だったが、最後の直線では1頭1頭ねじ伏せるように馬群の中を鋭伸。ゴール前は6着アドマイヤハレーまでが0.4秒差にひしめく接戦となったが、力強く抜け出した。

「乗っていて楽しいレースでしたし、馬の力強さに感動したレースでした」

 レース後の勝利騎手インタビューで、鞍上の鮫島克駿騎手から最大限の賛辞を送られたシュトルーヴェは、これで11戦5勝。特に目立った成績ではないが、2200m以上では8戦4勝2着3回と抜群の安定感を誇っている。鮫島駿騎手は「今後、どの路線に進むかわからない」と話したが、優先出走権を得た天皇賞・春(G1)は本命不在の混戦が予想されている。もし駒を進めるようなら当然、面白い存在になるはずだ。

 昨年8月の日本海S(3勝クラス)は、シュトルーヴェとその陣営にとって苦い記憶が残っている。

ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!?

 課題のスタートでダッシュがつかずに後方からになったものの、シュトルーヴェの4コーナーを回る手応えは決して悪くないように見えた。鞍上の内田博幸騎手が最後の直線へ向けて進路を意識し始めた際、すぐ内から勢いよく伸びてくる馬の存在に驚き、一瞬だけ後ろを振り返っている。

ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!? 明暗が大きく分かれた昨夏から7か月、リベンジの時は来るのかの画像2
ドゥレッツァ 撮影:Ruriko.I

 単勝2.1倍に推された1番人気ドゥレッツァだ。

 この時、内田騎手にはドゥレッツァについて行くように内を突く選択肢もあったはずだ。だが、それでこの馬に勝つのは難しい。咄嗟に外への進路を選んだが、これがモロに裏目に出た。ドゥレッツァが内で馬群を割った影響で、弾かれるようにシルバーエースが外へ。結果的に、これがシュトルーヴェの進路を塞ぐ格好になった。

 ラフなプレーではなかったし、競馬では決して珍しいアクシデントではなかった。だが、不完全燃焼のまま敗れたシュトルーヴェは、今年2月まで長期休養を強いられることに。戻ってきた際は、去勢されてセン馬になっていた。

 一方のドゥレッツァは、この勝利で菊花賞(G1)出走を確固たるものにすると、本番ではダービー馬タスティエーラに3馬身半差をつける圧勝。遅れてきた大物が5連勝でG1馬に上り詰めた。

「レースセンスの良さ、乗っていても乗りやすく、何も癖がないのがいいところ」

 両者の明暗が分かれた日本海Sから約7か月。日経賞の勝利騎手インタビューで鮫島駿騎手が挙げたシュトルーヴェの長所は、そのまま類稀な長距離適性を示唆している。来月開催される天皇賞・春(G1)で、再びシュトルーヴェとドゥレッツァの運命が交わるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ドゥレッツァVSシュトルーヴェ「遅れてきた大物」対決再び!? 明暗が大きく分かれた昨夏から7か月、リベンジの時は来るのかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  3. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」