
ドウデュース、リバティアイランド不在でも関係なし!? 大阪杯(G1)「2軍」でさえ超強力な社台グループの絶対政権

ドウデュース、リバティアイランドらがいない大阪杯
「鬼の居ぬ間に洗濯」という、ことわざがある。
鬼……つまりは立場であったり、力であったりが自分よりも強い者を指しており「鬼の居ぬ間に洗濯」は、そんな“鬼”がいない間も洗濯(働く)しているとは感心なヤツだ……という意味ではもちろんない。
ここでの洗濯とは「心の洗濯」という意味で、つまりは鬼がいない間に羽を伸ばして、美味しい思いをするというわけだ。
その一方で、31日には近年のドバイワールドカップデーの影響で「谷間のG1」「なんちゃってG1」などと揶揄されている大阪杯(G1)が開催される。

確かにコントレイルとグランアレグリア、サリオスの3強対決に沸いた2021年を除いては、やや迫力に欠けるメンバーが目立つ。実際にジャックドール、ポタジェ、レイパパレというここ3年の勝ち馬は、すべて大阪杯がG1初制覇であり、それ以降G1を勝てていない。
そんな背景もあってG2降格さえ噂されている大阪杯だが、一方で普段社台グループの引き立て役になってしまっている馬主・生産者たちからすれば、グループの主力がドバイへ遠征するこのレースは、まさに「鬼の居ぬ間に洗濯」。競馬の醍醐味G1勝利を飾る絶好の機会といえるだろう。
ちなみに大阪杯の前日30日にメイダン競馬場で開催されるドバイワールドカップデーには、今年も多くの社台グループのエース級が出走を予定している。
特にドバイターフ(G1)のドウデュース、ドバイシーマクラシック(G1)のリバティアイランド、ジャスティンパレス、スターズオンアースといったところは、仮に大阪杯に出走してくれば、そのまま1~4番人気を形成してもおかしくない実力派だ。実際にスターズオンアースは、昨年の大阪杯の1番人気馬でもある。
だからこそ、この4頭を始めとした社台系有力馬が多数不在の大阪杯は、社台以外の陣営にとっては力を入れたいところなのだが……。どうやら今年は“2軍”でさえ、絶対王者の牙城を崩すことは極めて難しそうだ。
「2軍」でさえ超強力な社台グループの絶対政権
「毎回のようにG1へ多くの有力馬を送り込んでいる社台グループですが、今年の大阪杯は特に出走が多くなりそうです。あくまで、まだ想定の段階ですが、このままだとフルゲート16頭中、14頭が社台グループの生産馬ということになりそうですね。
ドウデュースやリバティアイランドといったトップ中のトップが不在の中でも、この状況ですから、改めて層の厚さを感じざるを得ない状況です。競馬が『社台の運動会』と揶揄されて久しいですが、今年の大阪杯はまさにそんな感じになりそうですね」(競馬記者)

そう記者が話す通り、昨年の皐月賞馬ソールオリエンスや充実著しいベラジオオペラ、エリザベス女王杯(G1)の2着馬ルージュエヴァイユらは社台ファーム、昨年のダービー馬タスティエーラ、オールカマー(G2)を勝ったローシャムパーク、3連勝中のミッキーゴージャスなどはノーザンファームと、大阪杯の登録馬の大半が社台グループの生産馬だ。
社台グループ以外の生産馬となると、2月の京都記念(G2)を勝ったプラダリアが最有力候補か。6戦5勝と期待の大きいロードデルレイだが、このままでは賞金不足で除外が濃厚と非常に厳しい立場に立たされている。
ちなみに昨年JRAで開催された平地G1は24。その内、社台グループの生産馬が20勝(ノーザンファーム17勝、社台ファーム3勝)と、ほぼ独占している状況だ。クラウン日高牧場産のジャックドールが勝った大阪杯は、そんな数少ない非社台が勝ったG1だった。
果たして、今年も大阪杯は非社台の馬主や生産者にとって「鬼の居ぬ間に洗濯」といえるレースになるのか。競馬界の絶対王者社台グループの攻勢は、まさに留まるところを知らない。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
キョウエイアシュラ|’14 テレ玉杯オーバルスプリントを制した歴戦の猛者は、大自然の中で乗馬ライフを謳歌中!
【毎日杯】チームイクイノックスの「秘密兵器」がついにヴェールを脱ぐ!デビュー戦はノーステッキ5馬身差…レガレイラ、シックスペンスに続く大物の予感
アーモンドアイ姉の「デビュー戦」は15番人気!? 母がG1馬や兄弟にG1馬は養分…プロが語る万馬券を呼び込む競馬の理想と現実とは
【天皇賞・春】テーオーロイヤルが見せた「当確級」パフォーマンス!メジロマックイーン、ナリタトップロードらも好走を約束?
C.ルメールVS川田将雅ばかりじゃつまらない?最強外国人や活きのいい若手にも注目!春G1であなたが最も期待している騎手は【GJ読者アンケート】