GJ > 競馬ニュース > オルフェーヴル「屈辱」
NEW

新種牡馬オルフェーヴル「屈辱」の惨敗!? 世界最高峰セレクトセールで史上7頭目の三冠馬に突き付けられた、あまりにもシビアな「現実」とは

新種牡馬オルフェーヴル「屈辱」の惨敗!? 世界最高峰セレクトセールで史上7頭目の三冠馬に突き付けられた、あまりにもシビアな「現実」とはの画像1

 そこは確かに、俗世間とは隔離された現代の桃源郷だった。

 だが、その”住人”たちとなる国内外の資産家たちは、決してただ気の良いお金持ちではなかったようだ。いや、多大な社会的成功を収めている人々だからこそ、逆に”順調でないもの”に対してはシビアな判断を下すのも人一倍早いのかもしれない。

 10日に北海道苫小牧のノーザンホースパークで「セレクトセール2017」の初日が開催されたが、今年の新種牡馬で「2強」を形成しているオルフェーヴルロードカナロアで、早くも明暗がくっきりと分かれた。

 まだセールも序盤の19頭目、ロードカナロア産駒としては2頭目の登場となったキングスローズの2016。今年のクラシックを賑わせたサトノアーサーの半弟ということで大きな注目を浴びていたことは確かだが4000万円から始まったセリは、たちまち高騰。最終的には1億8000万円と、この日5番目の高値を記録した。

 他にも、合計20頭が上場したロードカナロア産駒は軒並み好調。元からの期待の大きさと類稀なスピードを感じさせる実績が評価され、買い手がつかない主取りもわずか1頭に留まる好景気だった。

 対して、期待の大きさの割にイマイチ奮わなかったのが、ロードカナロアと共に今年の新種牡馬として覇権を争うオルフェーヴルの産駒たちだ。

 合計15頭が上場したが主取りが3頭もおり、最高落札額はウィーミスフランキーの2016の6200万円とロードカナロア産駒の約1/3に留まった。ちなみにロードカナロア産駒の第2位も9200万円を記録しており、オルフェーヴル産駒の最高額はロードカナロア産駒の第3位タイとなっている。なお、両産駒のベスト10の詳細は次ページの通りだ。

新種牡馬オルフェーヴル「屈辱」の惨敗!? 世界最高峰セレクトセールで史上7頭目の三冠馬に突き付けられた、あまりにもシビアな「現実」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬