真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.07.11 09:33

新種牡馬オルフェーヴル「屈辱」の惨敗!? 世界最高峰セレクトセールで史上7頭目の三冠馬に突き付けられた、あまりにもシビアな「現実」とは
編集部

※価格記載なしは主取
その落札価格の差は一目瞭然の結果となった。ちなみに上記の平均価格はロードカナロア産駒が6500万円で、オルフェーヴル産駒が3560万円。無論、繁殖牝馬の差もあるのだろうが、やはり先月からデビューし始めた両頭の「産駒の活躍ぶり」が評価の明暗に大きな影響を及ぼしたことは間違いないだろう。
日本ダービー(G1)の翌週となる6月4日から始まった今年の2歳世代の新馬戦だが、ここまでロードカナロア産駒が14回出走したことに対して、オルフェーヴル産駒はわずか5回。出走すれば良いというものではないが、仕上がりの早さは今の競馬では重要な評価の1つとされている。
さらにその内、ロードカナロア産駒が3勝2着1回3着3回、オルフェーヴル産駒が1勝で他すべてが馬券圏外と内容面でもロードカナロア産駒が圧倒。ロードカナロアは全体の2歳種牡馬リーディングでもディープインパクトに次ぐ4位につけており、その評価は鰻登りという状況だ。
「ロードカナロアが好調なのは頷けますが、それ以上に厳しいのがオルフェーヴルですね。6200万円で最高落札額を記録したウィーミスフランキーとの産駒ですが、ディープインパクト産駒の兄と姉は共に1億4000万円と1億8000万円で取引されていることを鑑みると、例え最高額と言えども『厳しい結果』と受け止めるのが妥当でしょう。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
キタサンブラック血縁も……セレクトセール2017の注目馬は? いきなり落札価格2億6000万円の衝撃!今年も億超え続出
ゴールドシップ初産駒がセレクトセールに登場予定!! 順調な種牡馬生活を送るも気になるのはあの”ムラッ気”!?
「セレブすぎる馬」のデビューはいつ? 2億7000万円「アドマイヤアゼリ」はサトノダイヤモンドと争ったあの「良血馬」の弟
史上最高売り上げに英国EU離脱ショックも関係なし!セレクトセール2日目はサトノダイヤモンドの鬱憤を晴らす『里見無双』総額13億2,700万円のお買い上げ!
大盛況のセレクトセール初日は今年も売上レコード更新!最高額2億6,000万円は今年のダービー馬「マカヒキ似」と友道調教師