
スキルヴィングの非業の死から1年…懸念される青葉賞(G2)の超高速化と歴代最速馬の悲劇
好メンバーの揃った青葉賞だが…
27日に東京競馬場で開催される青葉賞(G2)には、今年もダービー切符を狙う素質馬が揃った印象だ。
弥生賞ディープインパクト記念(G2)で1番人気に支持されたトロヴァトーレ、キタサンブラックの弟シュガークン、先着を許したのが皐月賞馬ジャスティンミラノだけのヘデントール、先週のフローラS(G2)を勝ったアドマイヤベルを破ったマーシャルポイントなど、まだ底を見せていない大物候補がズラリ……。
また、東京スポーツ杯2歳S(G2)2着馬シュバルツクーゲル、共同通信杯(G3)でジャスティンミラノ、ジャンタルマンタルに続く3着だったパワーホール、京成杯(G3)3着、スプリングS(G2)4着のコスモブッドレアなど、実績組も充実している。
日本ダービー(G1)の優先出走権が得られるのは1、2着だけだが、どの馬が本番に駒を進めても一考の価値が生まれそうな好メンバーと言えるだろう。今年こそ「青葉賞組はダービーを勝てない」というジンクスが覆るシーンを見ることができるか期待したい。
だが、その一方で懸念されているのが青葉賞の「高速決着」だ。
記憶に新しい昨年のスキルヴィングの悲劇
先週行われたフローラSは、元JRA騎手の安藤勝己氏が「トライアル勝負をモノにしたって印象。オークスは王道組やな」(公式Xより)とジャッジするなど、そこまでレベルの高い内容ではなかったかもしれない。
しかし、その一方でアドマイヤベルの勝ち時計1:59.0は、フローラSが現行の東京・芝2000mで行われるようになってから歴代3位という好タイム。この時期の東京開催は高速馬場化が進み、このまま順調に行けば今週末の青葉賞でもレコードに近い時計が記録される可能性が高い。
ただ、かつて2020年に日本ダービーでコントレイルが記録した2:24.1 より1.1秒も速い2:23.0という青葉賞レコードを記録したオーソリティは、その5日後に骨折が判明。秋までの休養を余儀なくされることとなった。
また、歴代2位のアドミラブルは1番人気に支持された日本ダービーこそ3着に善戦したが、その後に脚部不安を発症してこちらも長期休養。結局、故障が重なって復帰できないまま引退となってしまった。
そして、ファンにとっても記憶に新しいのが昨年のスキルヴィングだろう。

歴代3位の好タイムで青葉賞を制したスキルヴィングは、本番の日本ダービーでも2番人気に支持されたが、まったく力を発揮できずに最下位でゴール。入線後、鞍上のC.ルメール騎手が下馬した直後に倒れ込むと、急性心不全でそのまま死亡してしまった。
木村哲也調教師ら関係者はもちろん、日本ダービーという晴れ舞台を見守った全国の競馬ファンが大きなショックを受けたことは言うまでもないだろう。
無論、関係者が「走りやすい馬場だから時計が出る」と話している通り、高速馬場を走った反動と故障の因果関係に明確な根拠はなく、スキルヴィングの事件に青葉賞の影響があったことは一説に過ぎない。歴代4位のハイアーゲームや、5位のプラダリアのようにダービー後も元気に走り続けた馬も当然存在する。
だが、この時期の3歳馬にとって2400mを連続で走ることはやはり過酷だ。これだけの高速馬場の上、これだけの好メンバーだけに、今年の青葉賞が遅い時計で決着することは考え辛いが、まずは人馬無事であることを願いたい。
オルフェーヴルのライバルとして活躍したウインバリアシオンは歴代ワースト2位の勝ち時計2:28.8であり、青葉賞馬の出世頭シンボリクリスエスの2:26.4も下から数えた方が早い。無事之名馬ではないが、人も馬も不安なく心から楽しめるのが競馬のあるべき姿であるはずだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
【青葉賞(G2)展望】ジャスティンミラノ、ジャンタルマンタルに続く共同通信杯「第3の男」VS武豊×キタサンブラック弟! 弥生賞1番人気の巻き返しにも注目
【羽田盃(G1)展望】新ダート三冠初戦はJRA勢4頭×南関勢4頭が激突! 軸は川田将雅と初コンビ結成、白毛アマンテビアンコか
【ユニコーンS(G3)展望】ダート2戦計「22馬身差」大器ムルソーが登場!無傷2連勝「G1馬の弟」ミッキーファイトと初対決へ
【天皇賞・春(G1)展望】テーオーロイヤル勝てば「ゴールドシップ以来」の快挙!「低レベル説」払拭へ…4歳世代ドゥレッツァとタスティエーラの反撃は?
UAE競馬史上「最強」のジョッキーが短期免許で日本初参戦! ステレンボッシュ、シックスペンスの名門も「いい馬を用意している」