
アスコリピチェーノ「異例」の京成杯AH(G3)始動もハンデ酷量は避けられず? 過去にあった超大物3歳馬の出走

2歳女王アスコリピチェーノが京成杯オータムH(G3)参戦
先週、サマーマイルシリーズに激震が走った。
11日に行われた第3戦・関屋記念(G3)でトゥードジボンが第1戦・米子S(L)に続く連勝を果たし、大きくリードを広げた今年のサマーマイルシリーズ。
残すは9月8日の京成杯オータムH(G3)のみとなったが、第2戦・中京記念(G3)を勝ったアルナシームは、すでに10月の富士S(G2)へ進むことが発表済。トゥードジボンも秋を見据えているため、あとは米子S、関屋記念で共に2着だったディオ(出否未定)が京成杯AHに出走し、勝てば逆転優勝という状況だ。
そういった意味でも重要度がさらに増した今年の京成杯AHだが、思わぬ大物の参戦が決定した。昨年の2歳女王アスコリピチェーノ(牝3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)である。
アスコリピチェーノは昨年、デビュー3連勝で12月の阪神ジュベナイルF(G1)を制覇。それだけなく、今春の桜花賞(G1)、NHKマイルC(G1)でも2着した世代のトップマイラーだ。特に前走のNHKマイルCでは最後の直線で不利を受ける痛恨のレース。最後はジャンタルマンタルに2馬身半差をつけられたが、スムーズならもっと際どかったはずだ。2歳女王の輝きは、まったく失せていない。
本来であれば、11月のマイルCS(G1)に直行してもおかしくない存在。仮に前哨戦を使うにしても、G2の毎日王冠や富士Sが妥当だろう。毎年、サマーマイルシリーズを戦った一流マイラーたちが最後の勝負に出る京成杯AHだが、今年は若き女王が大本命になるはずだ。
ただし、京成杯AHはその名の通りハンデ戦だ。アスコリピチェーノはまだ3歳の上、牝馬だが、それでも酷量が課されることは避けようがない。2008年に2歳王者のゴスホークケンが出走した際のハンデは54キロだったが、あまり参考にはならないだろう。
3歳馬不在の年も珍しくない京成杯AHだが、実は過去にアスコリピチェーノに匹敵する超大物3歳馬の出走があった。1995年の皐月賞馬ジェニュインである。
同年の皐月賞馬が、まさかの京成杯AH出走
2歳時こそ特別目立った存在ではなかったが、3歳になって3連勝で皐月賞(G1)を制覇。続く日本ダービー(G1)でも2着した、紛れもない世代のトップホースだ。当時、春のクラシックでこれほどの成績を残した馬は、最後の一冠・菊花賞(G1)に進むのが当然といった風潮だっただけに、この超大物の京成杯AH参戦はちょっとした話題になった。
ちなみに今年も皐月賞馬のジャスティンミラノが挑戦を表明するなど、今でこそ常識となった3歳トップホースの天皇賞・秋(G1)参戦だが、バブルガムフェローが3歳初制覇の歴史を創ったのは、この翌年である。前年のジェニュインはサクラチトセオーに敗れて2着だった。
その上でアスコリピチェーノのハンデについて最終結論を述べると、このジェニュインの京成杯AHのハンデは57.5キロだった。仮に2頭の実績が互角とすると牝馬換算で55.5キロとなるが、JRAは昨年に全体的な斤量を実質1キロ増量することを発表していることから56.5キロが妥当といったところか。
ハンデは相手次第で上下するので、アスコリピチェーノのハンデは56~57キロの範囲に収まりそうだ。3歳牝馬にとっては酷量に違いないが、これなら本馬の優位は動かないだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
- JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
関連記事
馬券率「100%」2歳女王アスコリピチェーノ姉VS復活のガストリック! 異例の好メンバー集結の関越Sが激熱
JRA武豊「楽しみな馬がスタンバイ」函館開幕週に世界的良血デビュー! 母は凱旋門賞含む15冠ベビー、アスコリピチェーノと共通の即戦力候補
川田将雅「ルメール封殺」に絶賛の声! NHKマイルCを含む11戦8勝「川田祭り」で帰ってきたライバルに強烈な復帰祝い
【NHKマイルC】先週に引き続き単勝でいざ勝負!C.ルメール騎手の体調が心配だけど平野ももは信じているよ!【UMAJOモモのオイシイ競馬】
「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 【NHKマイルC】アスコリピチェーノ主戦を背に追い切りも【日本ダービー】武豊がキタサンブラック弟と挑む最多7勝目【週末GJ人気記事ぶった斬り!】