GJ > 競馬ニュース > ノーザンファーム産の関東馬・四天王レガレイラ登場
NEW

アスコリピチェーノ、ステレンボッシュ、チェルヴィニアに続け、ノーザンファーム産の関東馬・四天王レガレイラ登場!

レガレイラ
レガレイラ 撮影:Ruriko.I

 ここ数十年の競馬界は、ずっと西高東低と言われている。

 最近になってイクイノックスやアーモンドアイが登場したことで関東馬の巻き返しが目立つようになっているが、では「関東全体が関西と互角になったのか」というと、必ずしもそうではないようだ。

 何故なら近年の関東馬躍進は、厳密には「ノーザンファーム産の関東馬」が大活躍しているだけに過ぎないからだ。先述したイクイノックスやアーモンドアイに加え、2021年の年度代表馬エフフォーリアもこれに該当する。

 特に今年の3歳牝馬に至っては、この傾向が顕著だ。

 昨年の阪神ジュベナイルF(G1)、今年の桜花賞(G1)、オークス(G1)の連対枠6つはアスコリピチェーノステレンボッシュ、チェルヴィニアの3頭だけで占められているが、この3頭はすべて「ノーザンファーム産の関東馬」である。

 これだけを見ても、如何に今年の3歳牝馬戦線で「ノーザンファーム産の関東馬」が絶対的な存在であるかが窺えるが、最も畏怖すべきは昨年末のホープフルS(G1)を牝馬ながらに勝利したレガレイラ(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)が牡馬クラシックへ挑戦していたにもかかわらず、この結果になっていることである。

「仮に牝馬G1実績のあるアスコリピチェーノ、ステレンボッシュ、チェルヴィニアを3強とするのであれば、同じように牡馬の3強を形成するジャンタルマンタル、ジャスティンミラノ、ダノンデサイルはすべて関西馬。今年の3歳世代は牡馬が関西、牝馬が関東と綺麗に割れました。

これがノーザンファームや社台ファームが意識したことなのかはわかりませんが、実際に先週の紫苑S(G2)でも、結果的には『ノーザンファーム産の関東馬』が1、2、3着を独占。対して、ノーザンファーム産の関西馬だったエラトーは2番人気に支持されながら8着に敗れています」(競馬記者)

 単なる偶然かもしれないが、今週末のローズS(G2)における「ノーザンファーム産の関東馬」はレガレイラ1頭しかいない。異例の牡馬クラシック参戦から、今回が初の牝馬限定戦出走となるが、本番の秋華賞(G1)へ、改めてその強さを見せつけてくれそうだ。

 一方、ノーザンファーム産ではないが、今年の3歳牝馬のトレンドである東高西低の流れを汲めばカニキュル(牝3歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)にも注目しておきたい。

 まだ1勝クラスを勝ち上がったばかりの上がり馬だが、フローラS(G2)3着の実力の持ち主。関東馬ながら紫苑Sではなくこちらに回ってきたのは、得意の左回りを求めてのもの。ローズSが関西圏のトライアルということもあって、関東馬の出走はレガレイラと本馬だけだが、ワンツーゴールの可能性も十分にありそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

アスコリピチェーノ、ステレンボッシュ、チェルヴィニアに続け、ノーザンファーム産の関東馬・四天王レガレイラ登場!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客