
【ジャパンダートクラシック(G1)展望】ダービー馬ラムジェットVS世界のフォーエバーヤング! 新ダート三冠の最終章で頂上決戦

10月2日、大井競馬場でジャパンダートクラシック(G1、ダート2000m)が行われる。今年からリニューアルされたダート三冠の最終章に相応しいメンバーが集まった。さっそく展望したい。
最大の注目は今や世界的名声を持つフォーエバーヤング(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
昨年12月の全日本2歳優駿(G1)を7馬身差で圧勝し、世代の頂点に立ったフォーエバーヤング。その後、2歳王者が矛先を向けたのは、今年から中央に解放されたダート三冠路線ではなく、世界の頂点だった。
2月のサウジダービー(G3)で海外重賞制覇を初挑戦であっさり成し遂げたフォーエバーヤングは、勢いそのままに3月のUAEダービー(G2)も制覇。デビューから5戦負けなしで、米国クラシックの頂上決戦ケンタッキーダービー(G1)へ駒を進めた。
世界が注目するダートの3歳No.1決定戦でフォーエバーヤングは堂々たる叩き合いを演じた。最後はハナ+ハナ差の3着に敗れたものの、やや不利を受けての結果であり、再び遠征が予定されている米ブリーダーズCクラシック(G1)でも注目の1頭に挙げられるほどの世界的名馬に成長した。
果たして、ダート三冠の最終章はフォーエバーヤングの壮行レースとなるのか。その走りに世界が注目している。
その一方で、日本で激戦を繰り広げてきた同世代の猛者たちも、“外様”を相手に黙ってはいられないはずだ。大将格のダービー馬ラムジェット(牡3歳、栗東・佐々木晶三厩舎)には、来年以降も続くダート三冠の威信が懸かっている。
今年2月のヒヤシンスS(L)を3馬身差で快勝し、一躍ダート三冠の有力候補に躍り出たラムジェット。その後、一息入れたユニコーンS(G3)で重賞初勝利を飾ると、東京ダービー(G1)でファンは単勝1.7倍の大本命に指名した。
そんな多くのファンの声が届いたのか、今回と同じ大井のダート2000mで行われたレースで、ラムジェットはその真価を発揮する。スタートを決めて好位につけると、最後の直線で危なげなく抜け出して勝利。終わってみれば2着サトノエピックに6馬身差つける圧勝だった。
この結果に、佐々木晶調教師は「フォーエバーヤングと五分の勝負がしたい」と早く最大のライバルを意識したコメント。世代最強の証明へ、一歩も引く気はないはずだ。
前哨戦を快勝したサンライズジパング(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)は、この2強に割って入ってもおかしくない実力馬だ。
元々、昨年11月のJBC2歳優駿(G3)でフォーエバーヤングから1馬身半差の2着に好走するなど、高いダート適性があったサンライズジパング。だが、12月のホープフルS(G1)を3着に好走したことで、この春は芝路線を歩んでいた。
しかし、期待されたクラシックでは皐月賞(G1)9着、日本ダービー(G1)12着と奮わず。その後、一息入れて再びダート路線へ帰ってきたのが前走の不来方賞(G2)だった。
ジャパンダートクラシックの前哨戦となる盛岡の2000mで2番人気に支持されたサンライズジパングは、最後の直線で逃げ粘る1番人気カシマエスパーダをきっちりと捕らえて勝利。3馬身差の快勝は本番の活躍を十分に期待できる内容だった。鞍上は大井2000mのスペシャリスト武豊騎手と、番狂わせの舞台は整っている。
他にも上記したカシマエスパーダやサトノエピック、レパードS(G3)を勝ったミッキーファイトは世代トップクラスの実力の持ち主。JRAの優位は動かないが、地方勢のサントノーレ、シンメデージー、フジユージーンらも上位争いが期待される。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
武豊「なんて読むか分からなかった」も手応えあり?フォーエバーヤング、ラムジェット待つジャパンダートクラシックに向けサンライズジパングが好発進
フォーエバーヤングに「最大の強敵」登場か!?ペースメーカー強奪の圧巻逃げ切り…日本で「ハズレ扱い」された名手も波乱に一役
川田将雅、J.モレイラでも勝てなかった馬が4連勝で頂点!佐々木晶三調教師「まだ本気で走っていません」…フォーエバーヤングと最強馬対決待ったなし
今春引退したベテランの「置き土産」が打倒フォーエバーヤングに名乗り!「お利口さんで強いなんて天才」“○○”を手伝う個性派としても人気沸騰の予感
JRA「3歳賞金王」はジャンタルマンタル、ジャスティンミラノにあらず!? 日本不在の“裏”賞金王の存在と、新種牡馬サートゥルナーリアが1強にならない異変