真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.08.06 06:15

秋G1へ「馬なり」で古馬圧倒!夏の上がり馬キセキが父ルーラーシップから受け継ぐ晩成型の成長力もアノ「悪癖」が邪魔で……
編集部

日本ダービー(G1)を制して世代の頂点に立ったレイデオロが、この秋は神戸新聞杯(G2)からジャパンC(G1)を目指すこととなり、再び混戦模様となった3歳牡馬クラシック戦線。そんな中、待望の夏の上がり馬が出現した。
5日に新潟で行われた信濃川特別(1000万下)だ。このレースを単勝2.0倍という抜けた人気に推されたキセキ(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が圧勝。最後の一冠・菊花賞に向け、堂々と名乗りを上げた。
14頭立てで行われた芝2000mのレース。M.デムーロ騎乗のキセキは、スタートでやや立ち遅れて後方から3番手を追走。先行馬がやりあった結果、馬群は縦長になり、前半の1000m通過は58.2秒とまずまず流れる展開となった。
新潟外回りコースの長い直線に入って、外に持ち出されたキセキは馬なりのまま進出を開始。残り400mを切って各馬にムチが入り始める中、キセキだけが楽な手応えで先頭集団に並び掛けた時点で、勝負はほぼ決していたのかもしれない。それくらい他馬とは手応えが違っていた。
残り200mを切った時には先頭に立っていたキセキ。2番人気のブラックプラチナムが必死に食い下がったことで、デムーロ騎手も最後はゴーサインを出したが結局、最後までムチを使うことはなかった。
「素晴らしい馬。強かったです。私は折り合いだけ気をつけて何もしていません」
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか