
武豊騎手が交流重賞「完全制覇」まで、あと5つ。地方競馬で”神騎乗”を繰り返す天才のカウントダウンに「最後」まで残りそうなのは……

この残った5つの交流重賞だが、大まかに3つに分類することができる。2000mのマーキュリーCを除くと、 短距離戦となる東京スプリントとオーバルスプリント、そして牝馬限定戦となるレディスプレリュードとJBCレディスクラシックというわけだ。
これは逆に考えると、今後、武豊騎手が交流重賞をコンプリートするために必要な「パートナーのタイプ」が見えるということだ。
まず、東京スプリントとオーバルスプリントを勝つために「1400mまでこなせる、優れたスピード能力を持ったダートスプリンター」がほしいところだが、これはすぐに思い当たる馬がいる。16日に武豊騎手の手綱でサマーチャンピオンを勝ったラインシュナイダーだ。
サマーチャンピオンのレース後、武豊騎手が「1400mがベスト。これからもっと強くなる」と語っていたように、今の充実ぶりなら、さらなる重賞タイトルを積み上げる可能性は充分だ。実際に本馬は、次走に来月20日のオーバルスプリントを予定しており、コンプリートに向けて早くも一歩近付くチャンスが巡ってきそうだ。
その一方で”巡り会わせ”が必要そうなのが、牝馬限定戦のレディスプレリュードとJBCレディスクラシックだ。
レディスプレリュードが2004年から、JBCレディスクラシックに至っては2011年からの創設と歴史が浅いので、武豊騎手はまだ勝っていないのも仕方がない。最大の問題は、今の武豊騎手にタイトルを狙えそうな「強力な牝馬ダート馬」のお手馬がいないことだ。
昨年は年間で交流重賞9勝と大活躍した武豊騎手だが、牝馬限定戦での勝利はエンプレス杯(G2)を勝ったアムールブリエのみ。しかし、このアウォーディーの妹は昨年一杯で現役を引退している。
したがって、牝馬ダート界の頂点に立てるような名牝との出会いがほしいところ。だが、逆に述べれば、かつてはラヴェリータやメイショウバトラーとのコンビで重賞を勝ちまくったように、一度「これ」という名牝と出会えばあっさり達成されるはずだ。開催時期や条件的にも、一気に連勝できる可能性も充分にある。
最後にマーキュリーCだが、実は意外にもこのレースこそ「最も厄介な壁」となる可能性がある。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬