真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.09.21 08:37

2歳「608kg」の巨漢がJRA最高記録を達成! 規格外の”スケール”を持つハギノグランデが「あと32kg足りない」理由
編集部
10頭立てのダート1800mで行われたレースは、各馬大きな出遅れもなくスタートしたものの、大外枠から飛び出したハギノグランデは「雄大な走り」というには幾分”ノッシノッシ”という感じでダッシュが付かない。松若風馬騎手の肩ムチも空しく、そのまま最後方へ。結局、最後の直線で追い上げたものの7着に敗れた。
体が大きいせいもあるのだろう。すべての動作がおっとりしているように見え、それは体は人一倍大きいが運動が苦手だった子供の頃の友人を想起させ、走りには愛嬌すら感じさせる。だが、残念ながら競走馬としてはあまり向いていないのかもしれない。ネット上では、早くも「ばんえい競馬で見てみたい」という声も上がっている。
「最初はレースに戸惑っている感じでしたが、最後の追い上げはよかったですよ。これだけ大きな馬ですが、まだまだ成長の余地を残しているようで、陣営からは『もっと肉がついてほしい』という声が聞こえてくるとか……。
血統的にも近親に秋華賞2着のパールコードがいるなど、可能性を感じさせる馬。まだまだこれからですし、競走馬としてはもちろん、JRAの”記録保持者”として今後も注目されるでしょうから頑張ってほしいですね」(競馬記者)
父ヴィクトワールピサの引退レースが520kgで、母メイルストロームも牝馬ながらに534kgと、かなり大柄な馬だった。その間に生まれたハギノグランデは”大型家族”の中でも、さらに大きく生まれたようだ。ちなみに兄にはロッジポールパインというサウスヴィグラス産駒がいるが、今年1月の出走時には540kgを記録するなど、やはり大型馬である。
そして何よりもJRAの新記録を叩き出した以上、ハギノグランデには是非とも超えてほしいと期待されている大きな……文字通り、本当に”大きな”壁がある。
それこそがJRAの最高体重記録保持者のショーグンである。
その名の通り「将軍」に由来を持つ本馬は、2015年の1月出走時に640kgを記録。これが現在のJRA最高記録となっている。すでに歴史に名を残すこととなったハギノグランデでさえ608kgと、あと32kgの上積みが必要という大変な記録だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
【オールカマー(G2)展望】キタサンブラックを脅かした実力馬など「曲者」が多数登場! 中長距離G1路線を占う一戦がアツい!!
JRAエージェントの闇か……「被害者」和田竜二騎手と松山弘平騎手に共通点!? モズカッチャン、アルアイン「不可解」乗替わりの”裏”
内田博幸騎手の”謎”騎乗にファン呆然!? プラチナヴォイスで「完璧予習」も言動不一致の撃沈……ファンは「あの騎手」とのコンビ復活を熱望?
復活三浦皇成が早くも8勝でJRA通算600勝に王手、関東リーディングも34位に浮上。復帰後に稼いだ賞金は約800万円でほしのあきも一安心?