真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.09.21 08:37

2歳「608kg」の巨漢がJRA最高記録を達成! 規格外の”スケール”を持つハギノグランデが「あと32kg足りない」理由
編集部
ただ、希望はある。というのもショーグンはデビューした3歳1月こそ620kgとハギノグランデを大きく上回っていたものの、2戦目には-14kgとしっかり絞っている。初勝利は4戦目で604kgと、ハギノグランデの608kgを下回る数字だ。
ショーグンはそこから着々と力を、そしてそれに伴った”肉”を付け、5歳の1月に最高体重を記録。結局3勝を上げ、昨年の春に引退している。競走馬としては、あまりにも大きすぎた体を考えれば、十分な活躍といえるのではないだろうか。
今はまだデビュー戦で敗れたばかりのハギノグランデだが、是非とも偉大なる”将軍”の背中を目指して鍛錬を積んでほしい。多くの芦毛馬や白毛馬、そしてショーグンが多くのファンから愛されたように、レース中に一目でわかる馬はそれだけで人気者になる。
井上雄彦の名作『スラムダンク』に登場する田岡茂一監督の名ゼリフを借りるなら、まさに「デカいだけ?結構じゃないか」だ。いつか大きなレースで力走する本馬の姿に期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
【オールカマー(G2)展望】キタサンブラックを脅かした実力馬など「曲者」が多数登場! 中長距離G1路線を占う一戦がアツい!!
JRAエージェントの闇か……「被害者」和田竜二騎手と松山弘平騎手に共通点!? モズカッチャン、アルアイン「不可解」乗替わりの”裏”
内田博幸騎手の”謎”騎乗にファン呆然!? プラチナヴォイスで「完璧予習」も言動不一致の撃沈……ファンは「あの騎手」とのコンビ復活を熱望?
復活三浦皇成が早くも8勝でJRA通算600勝に王手、関東リーディングも34位に浮上。復帰後に稼いだ賞金は約800万円でほしのあきも一安心?