
【G1回顧・オークス】「三強」ライバル不在で負けられなかったシンハライト。真の決着をつける「最終決戦」は秋の秋華賞(G1)へ――

ジュエラーも、メジャーエンブレムもいない。
だからこそ池添謙一騎手とシンハライトにとって、このオークス(G1)は負けられない戦いだった。
迎えた3歳牝馬の頂上決戦。1番人気は桜花賞(G1)を僅か2㎝差で涙を飲んだシンハライト。それに続く2番人気が、トライアルのフローラS(G2)を3馬身差で圧勝したチェッキーノ。さらに3番人気がフラワーC(G3)を逃げ切ったエンジェルフェイスと、世論は桜花賞組の逆転よりも、新勢力の台頭に期待しているようだった。
レースは好スタートを切ったダンツペンダントがハナを主張し、それにゲッカコウとエンジェルフェイスが注文を付ける、オークスとしてはまずまず流れた展開で始まった。
シンハライトは内枠から僅かに遅れたスタートを切ったが、無理をせず後方へ。次々と他馬が外から被さってくる間に、後ろから3頭目までポジションが下がっていた。
一方のチェッキーノは中団外目、ビッシュは飛ばし気味の先頭集団を見る形で、中団よりやや前に位置取っていた。
1000mの通過は59.8秒。先頭から最後方までが20馬身程度の縦長の展開で、一度隊列が決まってからは大きな動きもなく第4コーナーへ。馬群が一気に凝縮されて、3歳牝馬の頂点を決める最後の直線に入った。
先頭は満を持してダンツペンダントを交わしたエンジェルフェイスが躍り出た。
だが、すぐに脚色が悪くなり、今度は外からビッシュがそれを交わす。4番人気のアットザシーサイドも必死に食らいつくが、すでに限界が来ている。シンハライトは外に持ち出さず、馬群の真ん中で隙間を狙っていた。
最後の200mを切って、先頭はM.デムーロとビッシュ。フローラSでは1番人気に推されて最後方からチェッキーノと互角の末脚を使った素質馬が、ついにそのベールを脱いだ。それを外から猛然とチェッキーノが追い込んでくる。
しかし、その瞬間、馬群の中からシンハライトがはじけ飛んできた。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは