真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.09 08:07
JRA2歳女王ラッキーライラックの「逆転候補」はアノ超大物!? 混戦の牝馬クラシック路線にファンディーナの再来なるか?
編集部
2頭ともラッキーライラックと同じく直線の長いマイル戦で結果を残し、阪神ジュベナイルFでも上位人気に推されていたことからも、似たような舞台が続く桜花賞まで大きく崩れることはなさそうだ。
また、リリーノーブルの父ルーラーシップは、初年度産駒から菊花賞馬のキセキや皐月賞3着のダンビュライトが活躍するなど距離が伸びて良さそうな種牡馬。2012年の桜花賞馬アユサンの全妹マウレアも、姉はオークスでも4着に善戦。2頭ともオークスで不安が少ないことは大きい。まだまだ混戦模様の牝馬クラシック路線だが、蓋を開けてみれば昨年同様……という形も十分にあり得るはずだ。
ベルーガ(栗東・中内田充正厩舎)
血統:キンシャサノキセキ×Kris S.
戦績:2戦2勝
主な勝ち鞍:ファンタジーS(G3)
「間に合えば」という条件付きながら、逆転候補の筆頭としてファンタジーSの勝ち馬ベルーガを挙げておきたい。ここまで2戦2勝、後方からの強烈な末脚はすでに世代トップクラスという声もある。阪神ジュベナイルFでも有力視されていたが、残念ながら現在は骨折で戦線を離脱している。
イメージが被るのは1999年の桜花賞馬プリモディーネか。本馬も高い素質を持ちながら、ファンタジーS勝利後に故障発生。しかし、3歳春には戦線に復帰して桜花賞を勝った。本馬の場合、父がキンシャサノキセキということもあり、勝負は桜花賞。未だ全治等は発表されていないが、なんとか間に合ってほしい逸材だ。
エリスライト(美浦・久保田貴士厩舎)
血統:ディープインパクト×エルコンドルパサー
戦績:1戦1勝
桜花賞よりもオークスで見てみたいのが、2016年に牝馬ながら宝塚記念(G1)を制覇したマリアライト全妹エリスライトだ。昨年12月のデビュー戦では2000mを5馬身差の圧勝。陣営からは「まだまだ幼い」という声もあり、成長が待たれるところだが、早くも非凡な素質を見せている。マイル戦はやや忙しそうだが、順調に行けばオークスや秋華賞で戦線に絡んで来そうな大物だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
















