GJ > 競馬ニュース > 2018リーディング「第一戦」
NEW

デムーロ「1日6勝」かっさらうもルメール「0勝2着だらけ」で明暗……2018リーディング「第一戦」はワンサイドゲーム

デムーロ「1日6勝」かっさらうもルメール「0勝2着だらけ」で明暗......2018リーディング「第一戦」はワンサイドゲームの画像1

 14日に開催された伝統の日経新春杯(G2)。今年の春の古馬中長距離戦線を占う重要なレースを、M.デムーロ騎手が騎乗したパフォーマプロミスが制した。

 6歳にしてこのレースがキャリア12戦目となったパフォーマプロミス。レースで先手を奪ったのはロードヴァンドール、2番手にガンコ。1番人気のパフォーマプロミスはその後ろの好位につけていた。スローペースでレースは進み、最後の直線残り200mでも先を行く2頭は先頭を譲らない。このまま決着かと思いきや、パフォーマプロミスが末脚を発揮。残り100mでガンコを、そして逃げるロードヴァンドールをゴール前で見事に捉えた。

 昨年まで勝ち負けを繰り返しながら、ようやくOPクラスにあがってきた同馬が晩成の兆しを見せてくれた。今後の活躍が期待されるが、ミッキーロケットら実績を残している馬が出走する中1人気に支持されたのは、鞍上がデムーロ騎手だったという点も見逃せないだろう。

 この日、デムーロ騎手は1R3歳未勝利戦(ダート・1200m)で逃げ切り勝ちしたのを皮切りに、4R3歳新馬(ダート1800m)も快勝。そして8Rから11レースの日経新春杯まで怒涛の4連勝を記録。今年も”外国人騎手旋風”が巻き起こることを予感させる騎乗を見せている。

「デムーロ騎手は1日で6勝をあげて、これで通算8勝。13日は中京競馬場で6回も1番人気の馬に騎乗するも、すべて敗退といういささか不甲斐ない結果を残していましたが、翌日はそのたまった鬱憤を見事に晴らすかのごとく、神騎乗を見せてくれましたね。昨年末の有馬記念(G1)で最後の直線で内側に斜行したため3日目からの参戦と、他の騎手に比べて騎乗機会が少ないにもかかわらず、この勝利数はさすがの一言です。今年もリーディング上位に食い込み、さらに重賞戦線も沸かせる存在となるでしょう」(競馬誌ライター)

デムーロ「1日6勝」かっさらうもルメール「0勝2着だらけ」で明暗……2018リーディング「第一戦」はワンサイドゲームのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  2. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし