真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.18 15:28
【高松宮記念(G1)展望】武豊ダンスディレクターが王者レッドファルクスに挑む!混戦のスプリント路線を占う「尾張の電撃戦」が開幕!
編集部
ここまで前哨戦となるシルクロードS(G3)を連覇しながらも、その後アクシデントに見舞われ、2年連続で高松宮記念を回避しているダンスディレクター。だが、今年はようやく念願の出走に漕ぎ着けた。
昨年12月に行われた前走の阪神C(G2)では、これまでの末脚勝負とは一転して好位からの積極策。勝ったイスラボニータには及ばなかったが2着を確保し、改めてトップレベルの能力を示している。
今回はその時からのぶっつけ本番となるが、この馬の場合、何よりも順調に来ていることが大きい。年明けから好調を保っているレジェンド武豊騎手を確保し、悲願のG1制覇へ邁進する。
2015年の桜花賞馬にして、昨年の2着馬レッツゴードンキ(牝6歳、栗東・梅田智之厩舎)も、そろそろ2つ目のビッグタイトルが欲しいところだ。
京都牝馬S(G3)で久々の勝利を上げて挑んだ昨年は、最後の直線でメンバー最速の末脚を駆使したものの2着。勝ったセイウンコウセイに、あと一歩及ばなかった。その後、秋のスプリンターズSも2着と、惜しい競馬が続いている。
今年はフェブラリーS(G1)を使っての異例のローテーションでの参戦となるが、レース間隔そのものは昨年と変わらず、大きな不安にはならなさそうだ。ヴィクトリアマイル(G1)やフェブラリーSで敗れたことからも、現状はマイルよりもスプリントの方がチャンスがある。主戦の岩田康誠騎手と共に惜敗に終止符を打ち、2つ目のG1を狙う。
昨年の覇者セイウンコウセイ(牡5歳、美浦・上原博之厩舎)も、ここに来て調子を取り戻しつつあるだけに軽視できない存在だ。
昨年の高松宮記念で新スプリント王に君臨したセイウンコウセイだったが、その後は思ったような走りができずに苦戦。秋のスプリンターズSでも11着に大敗した。
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
















