真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.04.26 08:34

天皇賞・春(G1)ガンコ「覚醒」は伝説の名馬級!? 藤岡佑介騎手「宿敵」クリンチャーに学んだ”極意”で「武豊超え」の驚愕成績
編集部
世界最高の種付け料を誇るディープインパクトを筆頭に、ハーツクライやキングカメハメハなどの良血馬が闊歩する競馬界で、血統面や環境面で恵まれた立場にない馬が割って入るのは文字通り、至難の業だ。
しかし、例えば昨年引退したキタサンブラックがそうであるように、常識的な”ハンデ”を吹き飛ばして活躍する馬には、それだけで多くのドラマが付いて回る。
極論すれば、その存在自体がすでに競馬の常識をいくつも覆した、奇跡的な存在なのだ。
29日に京都競馬場で開催される天皇賞・春(G1)に「この春最大の上がり馬」として彗星のごとく現れたガンコ(牡5歳、栗東・松元茂樹厩舎)もまた、すでに「ここまで来た」というだけで十分に奇跡的な存在になっている。
ガンコが産まれたのは、北海道新ひだか町の前谷牧場。代表の前谷武志さん、母・ひろみさん、息子・卓也さんの家族3人で、数十頭の馬を育てている小規模牧場だ。
前谷牧場といえば、1995年に新潟2歳S(G3)を勝ったタヤスダビンチが有名で、長年唯一の重賞ホースだった。ただ、この馬の活躍がきっかけで、息子の卓也さんは父の跡を継ぐ決意を固めたという。東京農大を卒業後、ダーレーファームでノウハウを学んでいたが、2008年に父が作業中に負傷したことがきっかけで前谷牧場に戻ったという。
ただ、それがきっかけで牧場の時間は大きく動きだす。
帰ってきた卓也さんは夜間放牧やウォーキングマシンを導入するなど、前谷牧場に次々と改革をもたらした。そんな中、ガンコの配合に関してもステイゴールドの血を求めた中から、「小さな母の馬格を補える種牡馬」としてナカヤマフェスタを選んだという。無論、種付け料も考慮しての選択だったが、結果的にはこれが大当たりだったということだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆