GJ > 競馬ニュース > 岩田康誠「完全復活」  > 2ページ目
NEW

JRA岩田康誠「完全復活」レッツゴードンキで証明? ヴィクトリアマイル過去2年の「惨敗」理由と光


 2016年は6枠11番、2017年は7枠14番で、スタートして外目を走れば前に馬がいないので掛かって行ってしまう。しかし、控えては最後届かない。

「答えは意外と簡単です。馬の気持ちを害さなければいいのです。じつは、関係者の話では、レッツゴードンキは道中で無理に引っ張ったり、テンに仕掛けたりするとダメな馬なんだそうで、リズムを崩さないで運ぶことが重要だそうです。過去2回はこれが出来ていませんでした。そしてこれを実行するための最善の方法は、真ん中より内枠を引くことです。内枠であれば自然と壁ができるので、岩田騎手が手綱を引いて馬の機嫌を損ねることはありません」(同記者)

 だとすれば、インに入り、前に横に馬を置ければ、最後の直線は岩田騎手お得意のイン付きで追い込むことは可能であるはずだ。しかし、外枠を引いてしまったら、やはりダメなのか。

「もし外枠を引いたら?先ほど、今年はペースがスローになるのではないかと申し上げました。もし外枠なら一旦、後方でレースを進めて、3コーナーから上がっていく競馬が可能です。先団に追いつく頃には直線ですから、手綱を引くこともなくそのまま追い出せばいいのです。レッツゴードンキはこれまで何度も上がり3位までの脚を繰り出しており、最後も心配ありません。要はレッツゴードンキの気持ちをいかに削がないで走れるかがポイントなんです」(同記者)

 今年、岩田騎手が天皇賞・春を優勝し復活の狼煙を上げた。そして、先週NHKマイルカップは9番人気の馬を3着に押し上げる活躍。これまで20戦、レッツゴードンキと苦楽を共にし歩んで来た岩田騎手。ならば、そろそろこの馬にも2つ目のG1をプレゼントしてあげても良い頃ではないのだろうか。好調岩田騎手のエスコートで今週はレッツゴードンキが復活する。

JRA岩田康誠「完全復活」レッツゴードンキで証明? ヴィクトリアマイル過去2年の「惨敗」理由と光のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!