
日本ダービー(G1)ダノンプレミアムから「高配当」! 関係者ゴリ押し「5頭」で勝負!!
相手筆頭「○」は、ホープフルS(G1)覇者タイムフライヤー(牡3歳、栗東・松田国英厩舎)だ。
デビュー3戦目の萩S(OP)を4馬身差で快勝し、一気に注目される存在となった同馬。続く京都2歳S(G3)では最後の直線で勝ち馬グレイルの末脚に屈してしまったが、3着以下には2馬身半以上の差をつけているなど地力が高いことは証明している。
続くホープフルSは直線で大外に持ち出して強烈な末脚を披露。先に抜け出したジャンダルムとの叩き合いを制し完勝した。クラシック戦線の主役候補にふさわしい勝ちっぷりだったと言えるだろう。
しかし続く若葉Sは5着、前走の皐月賞(G1)は10着と大敗を喫している。同馬への期待は確実に薄まっている印象だが……。
「前走は悪い動きではなかったけど、若葉Sでのダメージが残っていたようだね。『疲れが取れない状態での出走になってしまった』と悔しがっていた。その経験を活かして今回は調整を行っているようで『前走とは別馬だよ!』とトーンが高いよ。
前走は展開も向かなかった面もあるから度外視していいと思う。『力を出し切れれば差はない』と色気十分のココは軽視できないね」(競馬関係者)
「▲」に選んだのは、青葉賞(G2)を制したゴーフォザサミット(美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
共同通信杯(G3)で勝ち馬オウケンムーンから0.3秒差の4着と健闘。続くスプリングS(G2)は7着に敗れたが、前走の青葉賞で華麗な復活を果たす。直線で抜け出し、2着のエタリオウに2馬身差をつける完勝だった。
「陣営も半信半疑だった面があったようだけど、前走の勝ちでトップクラスの力があることを確信したようだね。ダービーと同じ条件で良い勝ち方をできたことも自信になったようで『このチャンスを生かしたい』と色気十分だよ」(競馬関係者)
気になる状態面に関しても「至って順調。リラックスして良い雰囲気」と調整は順調の様子。2勝を挙げている東京コースで波乱を起こせるかに注目したい。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
かつての関西ホープが今年「わずか3勝」の大苦戦…大一番を前に「降板」した元パートナーとコンビ再結成も叶わず
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA岩崎翼「斜行落馬」より痛いフジ『みんなのKEIBA』の報道ミス……「他馬落馬」連呼に呆然
- オブセッション急死…日本ダービー候補とも言われた逸材まさかの訃報