GJ > 競馬ニュース > 石橋脩の「ダノン潰し」  > 2ページ目
NEW

JRA石橋脩騎手の「ダノン潰し」に称賛の声! 日本ダービー16番人気の激走「大波乱」の立役者が”屈辱”のオークスを乗り越え「殊勲」の3着


「1番人気のダノンプレミアムを終始マークする形で、最後の直線では内から抜け出そうとしたところを外から馬体を併せに行って、本命馬を相当厳しく攻めた騎乗が光っていましたね。結果的にダノンプレミアムは進路を失って前に行く機会を逃していますし、それで3着とタイム差なしの6着だったことを考えると、スムーズなら3着はこの馬だった可能性が高そうです。

最近はG1でも本命馬が内からスルスル……といった周囲の騎手の『甘い騎乗』がファンから指摘されることが目立っていましたが、ちゃんと手応えもあって厳しく進路を主張した今回の石橋騎手の騎乗は評価されるべきだと思います。逆にダノンプレミアムの川田騎手も、そういったリスクを覚悟してインに拘ったわけですから。ただ、ダービーで本命馬が敗れる敗因を作った騎乗だけに、レース直後は馬券が外れたファンからの感情的な声も多かったですね」(競馬ライター)

 確かに、レース直後はネット上でも批判的な意見も見られたが、その一方で「これは石橋騎手の超ファインプレー」「石橋脩騎手が上手過ぎた」「バシシュー(石橋脩騎手)、さすがだわ」といった石橋騎手の騎乗を評価する声も多数見られた。

 昨年12月の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)をラッキーライラックで制し、自身にとって2010年の天皇賞・春以来のG1勝利を上げた石橋騎手。自己ベストとなる67勝を上げ、飛躍の1年となった。

 ただ、2歳女王となったラッキーライラックとのコンビでは、G1制覇した直後から「いつ降ろされるのか?」ということが話題に。しかし、そんな声に反発するような石橋騎手の今年の大舞台での活躍ぶりは目を見張るものがある。

 重賞制覇こそラッキーライラックのチューリップ賞(G2)だけだが、今年はキャンベルジュニアとのコンビでダービー卿チャレンジT(G3)を6番人気2着、京王杯SC(G2)も7番人気で2着。牡馬クラシック戦線でも、青葉賞(G2)を7番人気のエタリオウで2着してダービー切符を掴ませるなど存在感を発揮。

JRA石橋脩騎手の「ダノン潰し」に称賛の声! 日本ダービー16番人気の激走「大波乱」の立役者が”屈辱”のオークスを乗り越え「殊勲」の3着のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!