真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2018.06.25 09:38
      
      宝塚記念(G1)ミッキーロケット優勝で「史上最弱世代」返上!? サトノダイヤモンドら「完全終了」の一方、”脇役”たちの才能開花
編集部
				
		    
		
一体、誰がこのような上半期を予想できただろうか。
24日に阪神競馬場で開催された春のグランプリ宝塚記念(G1)は、7番人気のミッキーロケットが優勝。和田竜二騎手の17年ぶりのG1制覇が大きな注目を浴びることとなったが、その陰でこの上半期は「5歳勢」がしっかりと爪痕を残す結果となった。
3歳クラシックでは「史上最強レベル」とまで謳われた今年の5歳世代。しかし、彼らが競馬界を席巻すると思われていた昨年は散々たる結果だった。
前年の有馬記念(G1)で現役王者キタサンブラックとの一騎打ちを制し、次代の競馬界を託されてたサトノダイヤモンドが古馬の壁に跳ね返されると、期待されたダービー馬マカヒキや皐月賞馬ディーマジェスティも思ったような結果を残せず……。2歳王者リオンディーズや桜花賞とNHKマイルCを勝ったメジャーエンブレム、オークス馬のシンハライトらが相次いで引退する中、最も充実するといわれる明け4歳馬たちは尽く敗北を重ねた。
さらに秋になると、状況はより悪化する。
 大将格のサトノダイヤモンドがフランス遠征を大敗で終えると、今度は3歳世代が躍進。キタサンブラックやシュヴァルグラン、サトノクラウンといった1つ上の5歳世代に歯が立たないだけでなく、1つ下の世代にも台頭を許し、4歳世代はまさに板挟みの状況となった。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
 - 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
 










					
					
					
					




