真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.07.05 08:54

元JRA藤田伸二氏「勉強不足」麻雀プロ断念……難関の果て、あまり知られていない麻雀プロの「超・高学歴」に尻込み?
編集部
実際に、世間一般ではまだまだ知名度で劣る麻雀プロだが、麻雀自体がテーブルゲームの中でも屈指の知的ゲームだけに、そのプロには必然的に「高学歴」が多いことで知られている。
「例えば今、麻雀界で最も高い人気を誇る『RTDリーグ』(AbemaTV)に出場中で、藤田さんが受験しようとした最高位戦の村上淳プロは早稲田、平賀聡彦プロは慶應、日本プロ麻雀協会の松本吉弘プロは青学、実況されている松嶋桃プロ(日本プロ麻雀協会)は京大……。
他にも、日本プロ麻雀連盟の勝又健志プロは早稲田、白鳥翔プロも慶応、小林剛プロ(麻将連合)が東京理科大など、超が付くほどの高学歴のオンパレード。あくまでトッププロの学歴ですが、麻雀の世界でのし上がっていくには相当な頭脳派である必要があることが窺えます」(同)
なるほど、麻雀プロ試験はその「入り口」というわけである。これでは今まで一流騎手として、競馬の世界に生きてきた藤田氏が多少勉強したところで「受験しても落ちるのは確実」と判断するのも頷けるというものか。
それにしても藤田氏、本当に勉強に励んでいたのだろうか……というのも、ネット上では今回の試験断念に対して「ある疑惑」が持ち上がっているからだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!