GJ > 競馬ニュース > 「落馬骨折」も“医師不在”  > 2ページ目
NEW

JRA「落馬骨折」も”医師不在”藤田伸二氏も吉田隼人に同情。「人間扱いして……」騎手の「命」医療体制はブラックボックスか

【この記事のキーワード】, ,
JRA「落馬骨折」も医師不在藤田伸二氏も吉田隼人に同情。「人間扱いして......」騎手の「命」医療体制はブラックボックスかの画像1

 記者が話すJRAならでは”事情”もあり、メディア間でも競馬場の医療・救護体制に関わる見聞は限られている。だが、2004年に競馬ブックの村上和巳編集局員が綴ったコラムには、当時のJRAの「杜撰」と述べざるを得ない体制の一部が綴られており、暗澹とした気分になった。

 村上氏のコラムによると、かつて「武豊のライバルになり得る」と評されていた岡潤一郎騎手が1993年に落馬事故で24歳という若さで亡くなった際、落馬負傷して救急車に乗せられても中にいるのは「医学知識のないアルバイト学生」と、現場の事情を漏らした同僚の騎手がいたという。

 述べるまでもなく、救急医療は事故直後の対応で、その後の状態が大きく左右することは十分にある。約25年前の状況とはいえ、あまりにも衝撃的な話だ。

 さらに2004年には、競馬場における救護体制に疑問を持った日本騎手クラブの松永幹夫関西支部長(当時、現調教師)が、騎手クラブを代表してJRAに意見書を提出している。松永調教師自身、騎手現役時には調教中の事故で片側の腎臓を摘出する大ケガを負っている人物だ。

 意見書には「競馬場で落馬事故が起きた際には、現場に駆けつける救急車に専門医を乗せて欲しい」という、いわば当たり前の内容だったが、当時一定の期間が過ぎたもののJRAから明確な回答はなかったという。

 それを受け、今度は村上氏がJRAの広報室に質問をしたようだが、その回答内容はあまりにも信じ難いものだった。

 まず競馬場に詰めている「医療関係者の数」だが、医師が2名。他に看護士が2名、レントゲン技師が1名とのこと。ただしこれは東京、中山、京都、阪神といった4大競馬場の話であり、つまり他のローカル競馬場では「それ以下の人数」ということなのだろう。同じようにレースが行われ、同様の危険性を孕んでいるはずだが、一体なぜ差別化する必要があるのだろうか。

 さらに「常駐」している医療関係者の数に関しては、「原則として」脳外科、外科、整形外科の専門医のほか、レントゲン技師、看護士が常駐とのこと。4大競馬場でさえ、所属医師が2名しかいないのに、脳外科、外科、整形外科の専門医が常に揃っているらしい。

JRA「落馬骨折」も”医師不在”藤田伸二氏も吉田隼人に同情。「人間扱いして……」騎手の「命」医療体制はブラックボックスかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは