GJ > 競馬ニュース > バルク2世VS菜七子「絶賛」  > 2ページ目
NEW

JRAを「震撼」させたコスモバルク2世VS藤田菜七子「絶賛」の超大物が激突! 出世レース札幌2歳S(G3)に素質馬ズラリ

【この記事のキーワード】, ,

JRAを「震撼」させたコスモバルク2世VS藤田菜七子「絶賛」の超大物が激突! 出世レース札幌2歳S(G3)に素質馬ズラリの画像2

 なお、鞍上はデビュー戦で手綱を執った岩田康誠騎手がアフランシールに騎乗するため、ウィクトーリアは田辺裕信騎手で挑む。同騎手は本馬の兄ブライトエンブレムで札幌2歳Sを勝利。兄妹制覇なるか。

 もう1頭、ウィクトーリアに負けず劣らずの高い注目を集めている存在が地方から参戦するナイママ(牡2歳、北海道・田部和則厩舎)だ。

 かつて道営馬のコスモバルクでJRAに挑み、中央の名立たる良血馬たちを震え上がらせたマイネル軍団の総帥・岡田繁幸オーナー。毎年、期待の所有馬を英国ダービー(G1)に登録するロマン派だが、今年は”夢物語”で終わらないのかもしれない。

「JRA勢と初対決となった前走のコスモス賞(OP)を完勝。初めての環境の中で結果を残した意味は大きいですね。岡田オーナーはレース前から(2004年の弥生賞(G2)を勝ち、皐月賞(G1)でも1番人気で2着した)『コスモバルク以上』と期待しており、レース後も『だから言ったでしょう』とご機嫌でした。

今年の岡田オーナーの所有馬にはオルフェーヴル×ホエールキャプチャという超良血馬のアルママという馬がいますが、これと対になるナイママと名付けられた本馬への期待は相当ですね。すでにイギリスに渡っていた本馬の父ダノンバラードを、わざわざ買い戻すほどの熱の入れ様。ここで連勝するようなら、来年のクラシック戦線の中心の1頭になるかもしれません」(同)

 他にもM.デムーロ騎手が騎乗するクラージュゲリエや、味のある内容でデビュー戦を飾ったクリスタルバローズ、距離不向きと思われた函館2歳S(G3)で2着したラブミーファインなども、ここで結果を残せば一気にクラシック戦線に浮上できる存在。

 かつてロジユニヴァースやアドマイアヤムーン、ジャングルポケットなどのG1馬が勝利した2歳戦屈指の出世レースが、例年以上の熱を帯びてきた。

JRAを「震撼」させたコスモバルク2世VS藤田菜七子「絶賛」の超大物が激突! 出世レース札幌2歳S(G3)に素質馬ズラリのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!