GJ > 競馬ニュース > 京都大賞典(G2)予想
NEW

JRA京都大賞典(G2)「関係者耳より情報」で荒稼ぎ? サトノダイヤモンドより怖いのはあの馬?

【この記事のキーワード】, ,
JRA京都大賞典(G2)「関係者耳より情報」で荒稼ぎ? サトノダイヤモンドより怖いのはあの馬?の画像1

 8日(月)には京都大賞典(G2、芝2400メートル)が開催される。シュヴァルグランとサトノダイヤモンド、2頭のG1馬は素直に信頼できるのか。好配当を提供してくれる伏兵はいるのか。関係者情報を吟味しながらレースを予想する。

「◎」はサトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)。一昨年の菊花賞(G1)と有馬記念(G1)を制した馬。ところが昨年の欧州遠征以降まったく結果を出せていない。体調面に不安のある人気馬を本命にするのは勇気が必要だ。しかし、陣営はかなりの手応えを掴んでいる。

「『動きや馬体、そして気性面でも春よりも随分と良くなっているし、巻き返せるデキに持ってこられた。京都の2400メートルはベストに近い条件なので、何とか復活してもらいたい』と、取材した感触は春から一変。強いサトノダイヤモンドが戻ってきた印象です」(競馬関係者)

 目標はジャパンC(G1)だが、一度は頂点に立ったチャンピオンホースがこれ以上負けるわけにはいかない。危険な人気馬の場合、連系の馬券が意外とつくことがある。

「○」はアルバート(牡7歳、美浦・堀宣行厩舎)。言わずと知れた3000メートル級のステイヤー。距離が短いという理由で、モレイラ騎手騎乗でも大人気にはならない

「陣営は『先週までは若干重かったのですが、素軽さが出てきて態勢は整いました。少し硬さはありますが、中間の乗り込みは十分です。モレイラ騎手も騎乗して、いい感触を掴んでいます』と、調教助手はマジックマンの手腕に期待しています」(競馬関係者)

 モレイラ騎手への期待も大きいが、2016年と2017年のアルゼンチン共和国杯(G2、2500メートル)では2着、4着と好走している。中距離戦の実績も見逃せない。

JRA京都大賞典(G2)「関係者耳より情報」で荒稼ぎ? サトノダイヤモンドより怖いのはあの馬?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  8. 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義