GJ > 競馬ニュース > ワグネリアン回避
NEW

JRA天皇賞・秋「3世代ダービー馬対決」実現せず。ワグネリアン回避発表、ダノンプレミアムとともに有力3歳消える

【この記事のキーワード】, , ,
JRA「3世代ダービー馬対決」実現せず。ワグネリアン回避発表、ダノンプレミアムとともに有力3歳消えるの画像1

 今年の日本ダービー(G1)を制したワグネリアンが、予定されていた28日の天皇賞・秋(G1)を回避することがわかった。

 管理する友道康夫調教師によれば「神戸新聞杯後の疲れが抜けきらず本調子ではない」とのこと。今後は放牧に出され、状態を見ながら検討するということである。

 世代を代表する「エース」の出走回避に、落胆の声が相次いでいる。「回避かよ」「本当に残念」「古馬との対決見たかった」と、初の古馬との対戦となる大一番を期待する声は多かった。

 前走神戸新聞杯(G2)では、エタリオウやメイショウテッコン、エポカドーロを相手に安定した末脚を繰り出し優勝。相変わらずの強さを見せていた。この時は藤岡康太騎手が鞍上を務めたが、天皇賞は落馬事故で乗れなかった主戦の福永祐一騎手に戻る予定だった。

「先日、同じく3歳の期待馬で『世代最強』の呼び声高い天皇賞ダノンプレミアムも回避を発表しましたね。『3歳と古馬の対戦』も天皇賞・秋の醍醐味だけに、3歳最有力の2頭が出ないのはやはり残念です。

今年はスワーヴリチャードにレイデオロ、アルアイン、マカヒキと強豪古馬が多数参戦、これにこの2頭が加わって空前の豪華メンバーといわれていました。それもこの2頭が参戦を表明していたからというのが大きかった。『現役最強決定戦』になるといわれていましたが『最強古馬決定戦』に変わることになりましたね」(競馬ライター)

 まだまだ先があるワグネリアンとダノンプレミアムだけに陣営も苦渋の決断だったのかもしれない。しかし、それでもファンとしては後ろ髪をひかれる思いなのではないか。

JRA天皇賞・秋「3世代ダービー馬対決」実現せず。ワグネリアン回避発表、ダノンプレミアムとともに有力3歳消えるのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAアーモンドアイは本当に「府中専用機」なのか? ファン投票1位を4回“蹴った”ウオッカとの決定的な違い
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛