
菊花賞(G1)「武豊マジック」炸裂!? エタリオウ・エポカドーロ「切り」で見えた「穴馬券」!!
今年に入ってから2連勝。始動戦は上り最速の末脚で念願の初勝利を果たす。続くつばき賞(500万下)では、接戦を制する粘り強い走りを披露している。前走の阿賀野川特別(1000万下)は、中団から一気に抜け出しての完勝。春からの地力強化を感じさせる内容だった。
阿賀野川特別で勝利している馬が、菊花賞で活躍している点も注目したポイントだ。昨年の勝者ポポカテペトルは3着、2008年の勝者オウケンブルースリは見事に優勝。翌年の2着だったフォゲッタブルも菊花賞で2着という結果を残している。そういった意味でも無視できない存在だ。
「稽古の動きは抜群。昨年のポポカテペトルと同じローテで、調整は万全という感じだね。右回りでは内にモタれる面を見せていたけど、前走は不安を感じさせない競馬で完勝。陣営も『芯が入ってきた今ならあまりモタれないと思う』と自信を覗かせている。
この血統に対する陣営の思いは相当。母(ムードインディゴ)も3歳の秋に大きく成長したし、期待することも納得だよね。京都の豊さんという点も侮ることはできない。ダンスインザダークの血も魅力。この大一番で波乱を起こしても不思議じゃないよ」(競馬関係者)
「▲」はラジオNIKKEI賞(G3)を制したメイショウテッコン(牡3、栗東・高橋義忠厩舎)だ。

春のクラシックには間に合わなかったが、7月のラジオNIKKEI賞(G3)では強豪フィエールマンを抑えて重賞初勝利。続く神戸新聞杯(G2)では逃げ粘って3着と好走している。ワグネリアン、エタリオウなど春の実績馬と互角に戦った事実は高く評価できるだろう。
「スピードだけではなく、スタミナも持ち合わせている。地味な血統でも侮れない存在だよね。先行力が魅力なだけに展開が気になるけど『2走前のように控える競馬も可能。(行く馬が)いなければ自分で主導権を握ればいいだけ』と陣営は自信がみなぎっている。
好枠が当たって口スのない競馬ができそうな点や、京都の外回りを何度も経験している点も魅力。陣営も『アドバンテージを活かせれば面白い』と勝負気配は高い。ココは外すことができないね」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客