GJ > 競馬ニュース > 時代は「穴の武豊」
NEW

時代は「穴の武豊」「本命ルメール」!? 関係者が明かす菊花賞の「裏側」と「ルメール>モレイラ」の事実

【この記事のキーワード】, ,
時代は「穴の武豊」「本命ルメール」!? 関係者が明かす菊花賞の「裏側」と「ルメール>モレイラ」の事実の画像1

 今年の菊花賞(G1)は、C.ルメール騎手のフィエールマン(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)がM.デムーロ騎手のエタリオウとの叩き合いを制して勝利。その2頭に続く形で武豊騎手のユーキャンスマイルが入線している。

 今回は3000mという長丁場にもかかわらず、最後の直線を迎えるまでほとんど動きがなく、競馬評論家の井崎脩五郎氏が「これは1800mのレースだね。スタミナとか関係ない」と嘆くほど異様な展開。結局、”動きのないレース”であることを読み切った3人の名手がそれぞれの騎乗馬を上位に導くことに成功している。

「逃げ馬たちが強引にハナを主張できず控えたこともあり、レースは淡々とした流れになりました。騎手たちが過剰に牽制したために動きづらくなったのかもしれませんね。膠着状態が続いてスローペースになっていたことに気づいたのか、ルメール騎手は向正面辺りから進出する早めの競馬を選択。下り坂のために膨らみやすい4角をロスなく回り、馬群を割って内を突いて先を行くエタリオウとの競り合いを制しました。

 レース全体に批判の声も上がっていますが、7番人気と戦前は低評価だったフィエールマンを勝利に導いたルメール騎手のポジショニングと立ち回りはお見事。ノーザンファーム天栄の関係者は『フィエールマンとグロンディオーズの鞍上をルメール騎手とモレイラ騎手で振り分ける予定だった。結果論だけどやっぱりフィエールマンに実績があるルメール騎手に乗ってもらって正解だった』と振り返っていましたね」(競馬記者)

時代は「穴の武豊」「本命ルメール」!? 関係者が明かす菊花賞の「裏側」と「ルメール>モレイラ」の事実のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. タニノ、ダイワ、に続いてサトノ軍団“消滅”危機にファンも反応、ダービー制覇の夢遠のく34億円債務超過?
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 【安田記念プレーバック】8歳で“非業の死”を遂げた個性派…ロードカナロアに迫った驚愕の末脚!「クビ差」惜敗が種牡馬勢力図も変えた?
  10. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結