真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.27 16:29

JRA「裁決曖昧」に関係者激怒!? 松岡、武藤騎手2週間騎乗停止が厳しすぎ?
編集部
11月24日、レースで斜行したとして東京競馬場で騎乗していた松岡正海騎手と武藤雅騎手に、12月1日から9日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止処分が下された。
武藤雅騎手は東京第3Rで、ビービーパトリックで4コーナーを曲がる際に外へ斜行。同馬にコスモアイトーンが接触して騎乗していた柴田大知騎手が落馬している。そして、松岡騎手はメインのキャピタルS(OP)をグァンチャーレで勝利したものの、最後の直線で斜行し、後続の進路を狭めたとされる。
「斜行は大きな事故につながる恐れもある危険な行為。罰せられるのは当然ですが、今回のこのふたりの処分に対しては関係者たちから『あれで2週間は厳しすぎる』との声が上がっています。
松岡騎手の一件は過怠金で済ませてもいいぐらい軽いものだったはず。武藤騎手の場合は柴田騎手の落馬につながってしまったため、厳しくなっても仕方ないところはあります。ただ武藤騎手も内にいた馬が外に張ってきたため、それを避けるべく外に膨らんだようにも見えます。彼だけに非があるとは言えませんよ。
JRAの裁決は、1年を通して一貫性があまり感じられず、関係者も納得できないことが多いです。これではファンが不満を持つのも当然ですよ」(競馬記者)
関係者たちも憤慨している今回の一件。そして周囲が納得していない以上にふたりの騎手は無念さを噛み締めていることだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!