真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.11.27 16:29

JRA「裁決曖昧」に関係者激怒!? 松岡、武藤騎手2週間騎乗停止が厳しすぎ?
編集部
11月24日、レースで斜行したとして東京競馬場で騎乗していた松岡正海騎手と武藤雅騎手に、12月1日から9日まで9日間(開催4日間)の騎乗停止処分が下された。
武藤雅騎手は東京第3Rで、ビービーパトリックで4コーナーを曲がる際に外へ斜行。同馬にコスモアイトーンが接触して騎乗していた柴田大知騎手が落馬している。そして、松岡騎手はメインのキャピタルS(OP)をグァンチャーレで勝利したものの、最後の直線で斜行し、後続の進路を狭めたとされる。
「斜行は大きな事故につながる恐れもある危険な行為。罰せられるのは当然ですが、今回のこのふたりの処分に対しては関係者たちから『あれで2週間は厳しすぎる』との声が上がっています。
松岡騎手の一件は過怠金で済ませてもいいぐらい軽いものだったはず。武藤騎手の場合は柴田騎手の落馬につながってしまったため、厳しくなっても仕方ないところはあります。ただ武藤騎手も内にいた馬が外に張ってきたため、それを避けるべく外に膨らんだようにも見えます。彼だけに非があるとは言えませんよ。
JRAの裁決は、1年を通して一貫性があまり感じられず、関係者も納得できないことが多いです。これではファンが不満を持つのも当然ですよ」(競馬記者)
関係者たちも憤慨している今回の一件。そして周囲が納得していない以上にふたりの騎手は無念さを噛み締めていることだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇