GJ > 競馬ニュース > JRA「スキャンダル2018」  > 4ページ目
NEW

JRA「スキャンダル2018」距離誤認騎手、名伯楽飲酒運転、トレセン記者襲撃事件、速すぎレコード!?

【この記事のキーワード】, ,
JRA「スキャンダル2018」距離誤認騎手、名伯楽飲酒運転、トレセン記者襲撃事件、速すぎレコード!?の画像5

ライター「A」:アーモンドアイは、アルカセットがマークした2分22秒1という従来の記録を1秒5も縮める2分20秒6で勝利。そして6着だったサトノダイヤモンドまでもが従来の記録よりも早くゴールしたため、レース後はこの超速決着について賛否両論の声が続出しました。

デスク「Y」:武豊騎手は公式HPの日記を更新し、このレコードタイムについて「それにしても2分20秒台は驚きです」と舌を巻いたと明かし、そして「こういう速い馬場を設定すると、外国馬がジャパンカップからますます遠のいてしまうという側面もきっとある」と今後を不安視。また元騎手の藤田伸二氏も自身のTwitterで「こんだけ時計が速いと海外の馬なんて来なくなるだろうな…」と警鐘を鳴らしていたよ。速さだけを追い求めている気がして、ちょっと怖くなるときがあるんだよね。

ライター「A」:JRAは世界基準という言葉でルールを変更していましたが、”馬場のガラパゴス化”だけはこのまま続きそうですね。

デスク「Y」:どうなるのかは数年後に答えが出るんじゃないかな。そのときに変わることができるか、それが大事だと思うよ。

ライター「A」:いつになく真面目な感じで終わりますね。

デスク「Y」:いくつになっても競馬を続けたいからね。生涯収支マイナスのママ、あの世に行くわけにはいかない!!

ライター「A」:プラスにするまで先は長そうですが、頑張ってください……。
(構成=編集部)

JRA「スキャンダル2018」距離誤認騎手、名伯楽飲酒運転、トレセン記者襲撃事件、速すぎレコード!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  5. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?