真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.01 00:25

【中山金杯(G3)展望】武豊マウントゴールドチャンス到来!? 超良血タニノフランケルら良質メンバーで日本競馬2019開始
編集部
近走の安定感ならエアアンセム(牡8歳、栗東・吉村圭司厩舎)。函館記念(G3、芝2000メートル)を優勝するとオールカマー(G2、芝2200メートル)はレイデオロの4着に好走、前走の福島記念(G3、芝2000メートル)は3着。特筆すべきは福島記念。スティッフェリオの勝ちタイム1分58秒3はかなり速い。勝ち馬と0.2秒差、2着馬とはクビ差だった。小回りコースで力を発揮する馬で、もちろん中山は得意。ワイドや3連複の軸に向きそうだ。

日本ダービー3着のコズミックフォース(牡4歳、美浦・国枝栄厩舎)は菊花賞で15着に惨敗。ここは巻き返しを期したい。ただし、昨年の日本ダービーは単に前残りの競馬であって、勝ったワグネリアンよりも追い込んで4着にきたエタリオウや進路を失う不利があったブラストワンピースの方が能力上位である可能性も捨て切れない。昨年の日本ダービー組については今後の動向に注意したい。
ウインブライト(牡5歳、美浦・畠山吉宏厩舎)は中山の1800メートルがベスト。昨年の中山金杯は2着だったので2000メートルも守備範囲だが、今年は昨年から2キロ増のトップハンデ58キロ。57キロ以上での好走例はないので不安は拭えない。
一昨年のヴィクトリアM(G1、1600メートル)の覇者アドマイヤリード(牝6歳、栗東・須貝尚介厩舎)は前走で1800メートルのオープン特別を勝ち、2000メートル戦に挑んでくる。父はステイゴールド。折り合えれば距離克服は可能だ。
昨年、鳴尾記念(G3、芝2000メートル)を勝ったストロングタイタン(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)、1000万特別、1600万特別を連勝、祖母ダイナカールという良血が開花しつつあるランガディア(牡5歳、美浦・木村哲也厩舎)、超良血タニノフランケル(牡4 栗東・中竹和也厩舎)にも警戒が必要だ。
混戦では馬のデキが重要になる。馬券検討では各馬の最終調整に重きを置きたい。中山金杯は中山競馬場で1月5日、15時35分発送予定だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ