GJ > 競馬ニュース > H.ボウマンガックリ?
NEW

日本ダービー「斜行」騎乗停止H.ボウマンガックリ? 安田記念「有力香港馬」騎乗もご破算

【この記事のキーワード】, ,
日本ダービー「斜行」騎乗停止H.ボウマンガックリ? 安田記念「有力香港馬」騎乗もご破算の画像1

 第85回日本ダービー(G1)は、福永祐一騎手が騎乗する5番人気のワグネリアンが乾坤一擲の走りを見せ、優勝した。”平成最後のダービー”で『一家』の悲願を達成して涙を流した福永騎手。その影で、忸怩たる思いを胸に秘めていると思われるのが、H.ボウマン騎手だ。

 ボウマン騎手は13番人気のエタリオウでレースに出走。道中は後方で脚をためていた青葉賞2着馬は最後の直線で馬群をかき分けるかのように進出。上がり2位の33.5秒の末脚を武器に先頭集団に襲いかかるも、届かずに4着。勝ち馬ワグネリアンとは0.2秒差、また3着のコズミックフォースとはタイム差ナシのハナ差で決着と、惜しい競馬を見せていた。

 下位人気の馬で勝ち負けに絡む競馬を展開して、その手腕を遺憾なく発揮したボウマン騎手。だが、レース後に6月2日から10日まで開催4日間の騎乗停止処分が下されてしまう。これは最後の直線で外に斜行し、サンリヴァルの進路を狭め、さらにタイムフライヤーにも影響があったためだという。

「後方に待機して最後の直線にかけた馬は多数いましたが、ボウマン騎手とエタリオウのタッグ以外はいずれも下位に沈んでおり、1番先頭を脅かしたのは間違いなくこのコンビでした。

 斜行は残念ですが、付けていたポジション的に外を周っていたのならば先頭集団に追いつくことは難しいと考え、多少強引にでも馬群を縫うように前に行くことを選択、一か八かの勝負に出た結果だったのでしょうね。その際に、残念ながら馬がよれてしまい他馬の進路に影響を与えたように見えました」(競馬誌ライター)

日本ダービー「斜行」騎乗停止H.ボウマンガックリ? 安田記念「有力香港馬」騎乗もご破算のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……