GJ > 競馬ニュース > 有馬記念(G1)展望
NEW

【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!

【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!の画像1

 22日、中山競馬場でグランプリ有馬記念(G1)が開催される。今年は現役最強馬アーモンドアイの出走予定が決まったことで、歴史上稀に見るハイレベルなメンバーになることが決定的だ。

 そこで今回は展望として、ファン投票で上位20位までに選ばれた12頭を紹介したい。いずれもG1で連対経験のある強豪ばかりだ。

◆アーモンドアイ(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)
ファン投票:109,885票(1位)
主な勝ち鞍:牝馬三冠、ジャパンC、天皇賞・秋

 最強伝説へ――。競馬界の「主役」が運命に導かれるようにグランプリへ降臨する。牝馬三冠に加え、世界レコードで制したジャパンC……年度代表馬に輝いた昨年に比べ、2019年のアーモンドアイは決して順調とは言えなかった。

 初の海外遠征となったドバイターフ制したものの、安田記念ではスタートで大きな不利を受け、まさかの3着。快進撃が7連勝で止まった。しかし、秋初戦となった天皇賞・秋ではG1馬10頭を相手に異次元の走りで一蹴。再び「最強」を証明した。

 その後、本来なら香港Cに駒を進める予定だったが、遠征直前で熱発。超豪華メンバーが待つ、有馬記念へ矛先を替えることとなった。1週前追い切りの動きは抜群。勝てばディープインパクトやキタサンブラックなどと並んでG1最多勝記録となる。

【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!の画像2

◆リスグラシュー(牝5際、栗東・矢作芳人厩舎)
ファン投票:94,357 票(2位)
主な勝ち鞍:宝塚記念、コックスプレート(豪)

 今の競馬界には、もう1頭「女王」がいる。それがアーモンドアイと並び規格外の牝馬として世界に名を轟かせるリスグラシューだ。

 昨年のエリザベス女王杯でG1初制覇を飾り、惜敗続きにピリオドを打ったリスグラシュー。ただ昨年までは、強豪牝馬の枠を出ない存在だった。

 ところが今年の宝塚記念でキセキ、スワーヴリチャード、レイデオロといった牡馬G1馬相手に3馬身差の圧勝。昨年の有馬記念ファン投票13位から、今年は堂々の2位。2019年、最も名声を高めたのは、この馬に違いない。

 ここが引退レースとなるリスグラシューだが、アーモンドアイとは初対決。最強女王……いや、現役最強を決める大一番が最後の最後に訪れた。

【有馬記念(G1)展望】最強女王アーモンドアイ出走で歴史的一戦に! 最初で最後の「No.1決定戦」へ超豪華メンバーが集結!のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬