
JRAエリザベス女王杯(G1)横山典弘ノームコア「悲劇の前ポツン」16着大敗にブーイングの嵐!?「思い描いたレースはできた」天才ジョッキーの“奇策”に悲鳴
15日、阪神競馬場で行われたエリザベス女王杯(G1)は、1番人気のラッキーライラック(牝5歳、栗東・松永幹夫厩舎)が連覇を達成。阪神のG1・3勝はグレード制導入以降初の記録となった。
またまた、C.ルメール騎手だ。この秋はスプリンターズS(G1)、天皇賞・秋(G1)に続くG1・3勝目。これで今年G1・6勝目と、自身が持つ年間最多勝記録8勝の更新も視野に入ってくるなど絶好調。来週のマイルCS(G1)で1番人気が濃厚なグランアレグリア、ジャパンC(G1)でラストランを迎えるアーモンドアイにも、大きな期待が懸かっている。
一方、そんな勝利騎手よりも不本意な形で目立ってしまったのが、2番人気のノームコア(牝6歳、美浦・萩原清厩舎)に騎乗していた横山典弘騎手だ。
「思い描いていたレースはできた」
これも“天才”が故の発想なのだろうか……。全馬がほぼ揃ったスタートを決めたものの、どの馬もハナに立ちたがらない展開。スローペース濃厚に思われた直後、果敢に先頭に躍り出たのが横山典騎手とノームコアだった。
3年前のデビュー戦以来の逃げとなったノームコアだったが、勢いよく後続を突き放していく。2コーナーを回る頃には、2番手のリアアメリアに5馬身以上の差をつける大逃げとなった。
ノームコア先頭のまま最後の直線入り口を迎えたが、1番人気のラッキーライラックが早めに並びかける逃げ馬にとっては厳しい展開。結局、ノームコアはほぼ抵抗することもなく16着に沈んでいる。
この結果に納得できないのが、ノームコアを応援していたファンだ。
ネット上ではレース直後から掲示板やSNSを通じて「何故、逃げた?」「これは暴走」「逃げるなんて聞いてないよ」など横山典騎手の騎乗に対する疑問の声が続々……。中には、かつて横山典騎手とコンビを組んだアエロリットやセイウンスカイといった芦毛の逃げ馬の名を挙げ「馬を間違えたんじゃ……」といった声もあった。
ここ3年以上逃げたことがなかったノームコアの“奇襲”に、戸惑ったファンも多かったようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
元JRAジョッキー安藤勝己「無理だなと思ったね」エリザベス女王杯(G1)で「大失態」!? 「これはヤバい」血の気ひいた3コーナー「まさか、あの2頭が……」
JRAラッキーライラックは2番手! エリザベス女王杯(G1)阪神開催が「レースの肝」。大本命は最強ローテのアノ馬、「激アツ情報」で意外な「マル秘穴馬」も急浮上か
JRAエリザベス女王杯(G1)ラヴズオンリーユーに不穏なウワサ!? 秋華賞10番人気マジックキャッスル2着も予期した『門外不出の関係者ネタ』が激アツ!!
JRAエリザベス女王杯(G1)三連単「154万」の大波乱再び!? ラッキーライラックに不吉な“何か”……「奇策」が呼び込んだ勝利に「勝負服」宿る“サムシング”
JRAエリザベス女王杯(G1)起爆剤は「非根幹距離の鬼」!? 和田竜二「ストレスに感じたのか……」“気分屋”に振り回される「勝ち切れない2人」