
JRAアドマイヤハダル「強奪」は大失敗!? 皐月賞(G1)明暗分けたC.ルメールの判断に「それでも岩田康誠」ならの声
18日に中山競馬場で行われた皐月賞(G1)は、エフフォーリアが好位から直線早めに先頭に立つと、2着に3馬身差をつける圧勝。横山武史騎手とのコンビで牡馬クラシック1冠目を獲得した。
2着には向正面で早めに先頭に立ったタイトルホルダーが逃げ粘り、クビ差の3着には中団から直線インを伸びたステラヴェローチェが飛び込んだ。さらにクビ差の4着に入ったのが、道中6~7番手を進んでいたアドマイヤハダル(牡3歳、栗東・大久保龍志厩舎)だ。
鞍上を務めたC.ルメール騎手はレース後、「勝ち馬をマークする形で進み、直線で外に出すと頑張っていたが、坂を上がって苦しくなった」と語ったが、直線でのコース取りには疑問の声も聞かれた。
「1枠1番から好スタートを決めたアドマイヤハダルは、エフフォーリアをすぐ前に見る形で内目を進み、道中は手応えも十分あるように見えました。しかし、4コーナーを回って、ルメール騎手が選択したのは『外』。結果的にこれが裏目に出たと思います」(競馬誌ライター)
パトロールビデオを見るとわかるが、向正面で内ラチから1頭分を空けたところを通っていたのは前からタイトルホルダー、エフフォーリア、アドマイヤハダル、そしてステラヴェローチェ。きれいに列を作ったこの4頭が結果的に上位4着までを独占した。ハナを切ったワールドリバイバル以外ではこの4頭が最も距離のロスがなく直線を迎えたということになる。
しかし、4頭の明暗を分けたのは直線でのコース取り。アドマイヤハダル以外の3頭が直線そのまま内目を通ったのに対し、アドマイヤハダルは唯一、外に持ち出した。もし、ルメール騎手がそのままエフフォーリアの直後を突いていれば、2着争いには参加できた可能性は否めない。
「(ルメール騎手は)直線では外が伸びると踏んだのでしょう。しかし、4コーナーで外に持ち出す際、少し膨れてしまったことで、エフフォーリアとの差もかなり開いてしまいました。これがなければ、ステラヴェローチェとのクビ差は逆転したかもしれません」(同)
馬券にも影響する3~4着の話だけに、一部のファンからは「岩田康誠なら外を回さなかったんじゃ?」「3着までみんな内だなあ」といった嘆き節も聞かれた。
アドマイヤハダルはもともと、岩田康誠騎手との新コンビで皐月賞に臨むはずだった。ところが、オーソクレースが回避したことでお手馬不在となったルメール騎手に乗り替わり、皐月賞に臨んでいた。
もしこの“強奪”がなければ、イン突き名人と言われる岩田康騎手とのコンビだっただけに、アドマイヤハダルに期待していたファンにはもどかしい結果だったのかもしれない。
この敗戦でルメール騎手は重賞レース15連敗。アドマイヤハダル陣営にとって、今回ばかりは「鞍上強化」とはならなかったようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み
関連記事
JRA C.ルメール2年連続「脇役」回避へ日本ダービー(G1)は超本気モード!? 「片思い」大本命エフフォーリアの「予言」阻止に、思い出される悪魔的騎乗
JRA 頼りのC.ルメールは「13連敗」の絶不調、ヴィクトリアマイル(G1)牝馬相手でもグランアレグリアが絶対女王でいられない理由
JRA C.ルメール騎乗サトノレイナスが日本ダービー(G1)視野!? ウオッカVSダイワスカーレット「2007年」牝馬クラシック彷彿のメンバーに歴史的名牝の可能性
JRA C.ルメール「7週連続」重賞勝ちなしの大スランプ……。桜花賞(G1)サトノレイナス明暗分けた直線の攻防、「32秒9」豪脚披露も女王ソダシに連敗
JRA 松山弘平は「眼中」になし!? 川田将雅「重賞8勝目」リーディング争いもC.ルメールと一騎打ちの様相