GJ > 競馬ニュース > サトノレイナス「32秒9」豪脚披露も...
NEW

JRA C.ルメール「7週連続」重賞勝ちなしの大スランプ……。桜花賞(G1)サトノレイナス明暗分けた直線の攻防、「32秒9」豪脚披露も女王ソダシに連敗

JRA C.ルメール「7週連続」重賞勝ちなしの大スランプ……。桜花賞(G1)サトノレイナス明暗分けた直線の攻防、「32秒9」豪脚披露も女王ソダシに連敗の画像1

 11日、阪神競馬場で行われた桜花賞(G1)は、吉田隼人騎手の2番人気ソダシが優勝した。デビューから無敗の連勝を5に伸ばすとともに、白毛初となるG1馬の栄誉を手に入れた。

 その一方、あと一歩で大魚を逃がしてしまったのは、クビ差の2着に敗れたC.ルメール騎手のサトノレイナス(牝3、美浦・国枝栄厩舎)だ。前走の阪神JF(G1)ではソダシとあわや同着かというハナ差の2着。ファンも2歳女王を追い詰めた走りを評価して1番人気に支持したが、またしても2歳女王の軍門に降ってしまった。

「18番枠は厳しかったかもしれません。この馬としてはいい競馬をしてくれました。仕方がない。オークスに行きましょう」

 ルメール騎手が枠順を敗因として挙げたように、2枠4番から完璧なレースをしたソダシと大外枠のサトノレイナスで明暗が分かれる結果となった。

 フルゲート18頭立ての芝1600m戦。好スタートを決めたソダシを制してストゥーティ、ジネストラが引っ張る展開は600m通過34秒1の平均よりやや速めのペース。2頭を先に行かせたソダシはインの3番手で前に壁を作る絶好のポジション。サトノレイナスは出遅れたこともあって、後方2番手の位置から苦しい競馬を強いられた。

 前半600mを過ぎた辺りで、折り合いに難を見せたメイケイエールが外から捲くるような格好で先頭を奪う。だが、吉田隼騎手は動じることなく強気な競馬で好位をキープ。最後の直線入り口で早めに仕掛けられたソダシが残り200mで先頭に躍り出る。

 ロスのない競馬でセーフティリードを取るソダシに対し、サトノレイナスは直掩でもまだ16番手の後方。メンバー最速の上がり3F32秒9の脚で猛然と追い上げたものの、ソダシをクビ差まで追い詰めたところで無情にもゴールとなった。

「スタートで出遅れたのは阪神JFでも同様ですが、あのときは中団からの競馬。今回はさすがに後ろから行き過ぎだったのではないかという印象があります。外々を回る不利を避けて、ロスのない競馬を試みたルメール騎手ですが、勝負どころとなった最後の直線でスムーズな進路が取れませんでした。

クビ差の敗戦だけにあそこで追い出しを待たされたのは痛恨でしたね。ゴール前の脚色は完全に勝ち馬を上回っていただけに、直線では思い切って大外に出せば、もう少し際どかったかもしれませんね」(競馬記者)

 勿論、無敗で桜の女王に輝いたソダシはパートナーの力を信じた吉田隼騎手の立派だが、サトノレイナスに騎乗したルメール騎手の不調もそろそろ気になるタイミングである。

 土曜のニュージーランドT(G2)、桜花賞と敗れたルメール騎手はこれで重賞13連敗。2月のフェブラリーS(G1)をカフェファラオで制して以降、7週連続で勝利から遠ざかっている。

 好調なときには手が付けられない手綱捌きを披露するルメール騎手としては、物足りない結果が続く現状はもどかしい限り。アドマイヤハダルと新コンビが決定した来週の皐月賞(G1)で連敗ストップとなるだろうか。

JRA C.ルメール「7週連続」重賞勝ちなしの大スランプ……。桜花賞(G1)サトノレイナス明暗分けた直線の攻防、「32秒9」豪脚披露も女王ソダシに連敗のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
  2. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
  10. JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……