NEW

高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけ

【この記事のキーワード】, ,
高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけの画像1
ナランフレグ 撮影:Ruriko.I

 26日の高松宮記念(G1)開催を皮切りに春のG1が遂に始まる。群雄割拠のスプリント界において、今年のメンバーは粒ぞろいの面子が揃った。

 昨年のスプリンターズS(G1)で2着のウインマーベル、香港スプリント(G1)で5着のメイケイエール、約1年3か月ぶりの実戦となる2021年スプリンターズSの覇者ピクシーナイトと、スプリント界では既存のメンバーが出走を予定している。

 それに加えて、スプリント路線に切り替えてシルクロードS(G3)を制覇したナムラクレア、オーシャンS(G3)で重賞2勝目を挙げたヴェントヴォーチェ、阪急杯(G3)を勝って4連勝中と波に乗るアグリなど、新進気鋭の馬たちがスプリント界王座を狙い名乗りを上げている。

 そして、昨年の覇者であるナランフレグには連覇がかかる一戦だ。

 前走のオーシャンSでは9着の結果に終わったが、休み明けで斤量59kgであったことを考慮すると度外視できる内容。連覇に向けての期待が高まる。

 だが、そのハードルは決して低くはないのも事実である。歴史が証明しているからだ。

 1996年に高松宮記念がG1に格上げされて以降、連覇を達成したのは2010年、2011年のキンシャサノキセキ1頭しかいない。

 歴史が示すハードルの高さや、今年のメンバーの顔ぶれに昨年の覇者ナランフレグの存在は影を潜めている。現に『netkeiba.com』の単勝予想オッズ(18日現在)では7番人気である。近走の成績もそうだが、今年7歳となる年齢に割引が必要と思う競馬ファンも少なくはないだろう。

 とはいえ、ナランフレグを管理する宗像義忠調教師は「年を取っても衰えはない」と力強いコメントを残す。完調手前の前走オーシャンSよりも上積みは見込めそうだ。得意とする左回りと、相性がいい中京競馬場なら本領発揮といったところだ。

 前走も上がり3ハロン33.2秒を記録しており、その末脚は7歳になっても健在だ。連覇がかかる今年の高松宮記念、昨年の優勝がフロックではないことを証明してくれるはずだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

高松宮記念(G1)ナランフレグ「連覇」に立ちはだかる歴史。過去の連覇はあの馬だけのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【高松宮記念(G1)予想】メイケイエールは問答無用で切り!道悪確実な今回も穴馬の台頭があると見て狙い撃ち
  2. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…ドウデュースらが「見向きもしない」大阪杯の価値【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. 「傘マーク」濃厚の高松宮記念(G1)に大波乱の再現サイン!? 人気のナムラクレア、アグリは脱落…「条件一致」の穴馬たちに激走の予感
  4. 【日経賞(G2)予想】道悪不得手と見てアスクビクターモアは切り!二強ムードを打ち砕く道悪と穴馬
  5. 川田将雅、C.ルメール不在と恵みの雨!鬼の居ぬ間にチャンス到来、「重の鬼」といえる特注ジョッキー
  6. JRA武豊「距離が変わったんですよ?」ナリタブライアン「異例のスプリント挑戦」にどよめいた96年高松宮杯(G1)
  7. 無念の乗り替わりに「ちょっと待てぃ!」…9年目・鮫島克駿が挑む悲願のG1獲り
  8. 不良馬場を味方に「8馬身差圧勝」タイトルホルダー天皇賞・春当確ランプ!? 強すぎるからこそ募る凱旋門賞制覇への絶望感
  9. 武豊「ドバイWCより厚い壁」で意地の日本馬最先着! コンビ継続で再度の海外挑戦はあるか
  10. 武豊「騎乗停止」に藤田伸二氏が痛烈コメント!? 風雲急を告げる天皇賞・春(G1)クリンチャー「鞍上」は……