
【日本ダービー】川田将雅が仄めかした攻略法…イメージ異なる中山と東京の「カラクリ」にヒント、ソールオリエンス凡走を予感させる残念シナリオ

リバティアイランドが圧倒的な強さを見せて春の牝馬二冠を達成したオークス(G1)も終わり、今週末には競馬の祭典・第90回日本ダービー(G1)が開催される。
前評判では無敗で皐月賞(G1)を制したソールオリエンス(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)が一歩リードしているものの、先週のリバティアイランドのような一強ムードまではならない可能性も高い。
コンビを組む横山武史騎手は、2年前のこの舞台に苦い思い出もある。4戦全勝で皐月賞を制したエフフォーリアに騎乗し、単勝オッズ1.7倍の断然人気に支持されるも、福永祐一騎手(現調教師)のシャフリヤールの強襲に屈してハナ差の2着に惜敗。再び巡り合った最強のパートナーでリベンジを狙っている。
ただ皐月賞で凄まじい追い込みを見せたソールオリエンスとはいえ、必ずしも条件が好転するとは言い切れない。
18頭立てのレースを4コーナー17番手の後方から上がり3ハロン最速の脚で差し切ったソールオリエンスの勝ちっぷりは確かに見事だった。重馬場の中山芝2000mで35秒5をマークし、36秒4に留まった2位(3着ファントムシーフ、6着シャザーン、7着トップナイフ)を0秒9も凌駕。直線で他馬が止まって見えたのも納得である。直線が長い東京ならコース替わりは大歓迎となるはずだ。
その一方で、今年のソールオリエンスのようにハイペースを味方にした皐月賞であまりに鮮やか過ぎる差し切り勝ちを決めた馬が、中山よりも直線の長い東京で苦戦していることは少々引っ掛かる。これには、どのような“カラクリ”があるのだろうか。
イメージ異なる中山と東京の「カラクリ」にヒント
そこで「前半5Fが後半5Fより1秒以上速い」ことをハイペースの条件とし、該当する皐月賞と、同年の日本ダービーの結果を比較してみると意外な事実が浮かび上がった。まずはこちらをご覧いただきたい。

特筆すべきは、皐月賞と日本ダービーがほぼ同じ3歳牡馬が走っているにもかかわらず、皐月賞がハイペースになっても、ダービーではそうならない傾向があることだ。開催年やメンバーが異なっても続いているため、一定の信頼は出来そうだ。
しかも、流れの異なる両レースを制したのは、無敗で三冠馬となったコントレイルのみ。歴史的名馬は実力差で問題にしなかったものの、その他の馬は悉く日本ダービーで敗れている。
これは前後半5Fの落差が3秒6もあった今年の皐月賞でも同様のことがいえるかもしれない。ソールオリエンスも前走のようなハイペース頼みの後方待機策を採ると、思わぬ裏目に出る可能性も高くなりそうだ。
そうなるとソールオリエンスは、横山武騎手に懸かる比重が相当大きくなるのではないか。
新馬戦と京成杯(G3)では好位抜け出しで勝利しているため、内枠を嫌って外に出した皐月賞の極端な位置取りがイレギュラーと考えることも可能だが、横山武騎手の芝重賞勝率が、中山(16.1%)より東京(8.2%)が下回っていることも懸念材料だ。
ひとつ攻略のヒントとなりそうなのは、川田将雅騎手が先週のオークスで見せたクレバーな位置取りだった。桜花賞(G1)の大外一気から一転してオークスは6番手の好位から抜け出すモデルチェンジには、さすがと思わされた。
最大級の悔しさを味わったエフフォーリアでの敗戦から、わずか2年で再び手にしたリベンジのチャンス。快進撃を続ける関東の若武者は、どのような成長を我々に見せてくれるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
ソダシ「降板」の中堅騎手が挑む2度目の日本ダービー! 姉に海外G1馬を持つ好素材で因縁の川田将雅、D.レーン斬りなるか
【日本ダービー】武豊だけでなく藤田菜七子でも調教師の「粋な計らい」が炸裂!? 「騎乗停止処分唯一の生存者」にチャンス到来、実現すれば女性騎手初の快挙も
「正直、自信はありました」シャンパンカラー【26万馬券】演出は当然の結果!? 「モノが違う」伏兵の裏に隠された規格外の評価
【日本ダービー】「4勝27敗」でもソールオリエンスの二冠は濃厚? 33年ぶりの珍事に現実味、「内弁慶」の春G1も後押しとなるか
【日本ダービー】7勝目狙う武豊にダブルパンチ!? 「テン乗りNGと12戦全敗」の大幅割引が痛恨…C.ルメールの“おこぼれ”騎乗も期待薄か