
関屋記念(G3)「ゴルシの許嫁」が主戦と初タッグ! 一昨年の覇者ロータスランドが夏の新潟で復活を期す
つかの間の2場開催も終わり、今週末からは札幌・新潟・小倉の3場開催となる中央競馬。サマーマイルシリーズ第3戦として、真夏の新潟を舞台に行われるのが関屋記念(G3)だ。
中京記念(G3)の1・2着馬をはじめ、注目のマイラーが揃った一戦だが、特に注目したいのが、2021年にこの関屋記念を制しているロータスランド(牝6歳、栗東・辻野泰之厩舎)である。
昨年2月の京都牝馬S(G3)を最後に8戦にわたって白星からは遠ざかっているものの、今年は高松宮記念(G1)とヴィクトリアマイル(G1)がともに6着と善戦。勝ち馬との差は、それぞれ0秒5差と0秒6差。6歳を迎えても、なお衰えは感じさせないパフォーマンスを見せている。
しかも、今回はキャリアで2走して1勝・2着1回と相性のいい新潟が舞台。最後に新潟を走ったのが2年前の関屋記念だが、その時の2着馬は後に重賞を2勝するカラテであり、3着馬は今年のヴィクトリアマイルを勝利し、安田記念(G1)を連覇するソングラインだったことを考えれば、その一勝の価値もより輝く。
「ゴルシの許嫁」が主戦と初タッグ!

加えて、このタイミングで内田博幸騎手との新コンビが誕生するというのも注目すべきポイントになる。
近年は苦しい戦いを強いられていたベテランだが、今年は春にNHKマイルC(G1)をシャンパンカラーとのコンビで優勝。自身3年ぶりとなる重賞勝利を5年ぶりのG1制覇で飾った。
また、一部のファンがロータスランドとの新コンビ実現に沸いた理由のひとつに、小林英一HDの勝負服を身にまとった内田騎手が大舞台で見られるという点もある。
同タッグと言えば、その破天荒な伝説の数々から今なお根強い人気を誇る名馬・ゴールドシップが思い起こされる。しかし、近年は“共闘”の機会も少なくなり、2020年3月14日が最後。重賞に限れば、ランドネで挑んだ2018年のオークス(G1)以来でなんと5年ぶりとなるのだ。
ロータスランドと言えば、もともと「ゴールドシップの種牡馬事業の支援」を目的に小林英一HDがアメリカまで買い付けに行き、日本に持ち込んだという経緯がある。それでいて競走馬としても2億円超の賞金を稼いでいる孝行娘だが、やはり6歳を迎えて“本来の仕事”に移行する時が近づいていることは間違いない。
そんなタイミングで、ゴールドシップの主戦だった騎手が数々の栄光を手にした勝負服を再び身にまとい、海を越えてはるばるやってきたロータスランドの手綱を取るという展開に、ファンからは期待の声があがっている。
“許嫁”の背中をよく知るベテランとの出会いが刺激となって、約1年半ぶりとなる勝利を掴むことができるか。新たな鞍上とともに新潟に帰ってくる一昨年の覇者の一変に期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 皐月賞(G1)負かした騎手の頭を叩く「前代未聞」の挑発が物議…M.デムーロが最も愛したネオユニヴァース、最強馬と評したドゥラメンテ
- JRAスターズオンアース級「クラシック候補」が鮮烈デビュー!? 人気はなくても実力あり、リバティアイランドに強敵出現か
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
C.ルメール「熱中症多発」新潟でまさかの不戦敗…エターナルタイム、もう1頭の期待馬まで関屋記念を回避、「空回り」でもお目当てに変わりなし?
【大魔神】佐々木オーナー2400万円の特別ボーナスをゲットへ絶好のチャンス!JRA関屋記念は良血ディヴィーナに勝機あり!
「関屋記念を制する馬がサマーマイルシリーズを制する」。夏のマイル王を決める大一番に大魔神の良血ディヴィーナ、快速セルバーグらが集結!
【関屋記念(G3)展望】「神騎乗」松山弘平不在でもセルバーグが主役! 逆転狙うは「充実一途」ディヴィーナら実力派牝馬たち
岩田望来「素行不良」で追放されても重賞4勝目ゲット! 減量トラブルや夜遊び発覚した「問題児」が干されなかったワケ