
1日5勝の川田将雅さえ霞む池添謙一のW神騎乗! 15番人気→10番人気でWIN5「歴代5位」4億2878万3320円演出&菊花賞切符ゲットの大仕事!

24日、阪神競馬場で行われた菊花賞トライアル・神戸新聞杯(G2)は、3番人気のサトノグランツ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が勝利。父に2016年の菊花賞馬サトノダイヤモンドを持つ良血馬が父子制覇に大きく前進した。
5月に行われた前走の日本ダービー(G1)では11着に大敗していたサトノグランツ。それでもこの日、ファンが3番人気に支持したのは馬の成長も然ることながら、やはり主戦・川田将雅騎手の存在が大きいに違いない。
現在118勝、2年連続最多勝を目指して突っ走るリーディングジョッキーは、この日も5勝の大爆発。もはや今の川田騎手に1日5勝で「大」をつけるのは失礼かもしれない。そのくらいの圧巻ぶりだった。
ただ、そんな川田騎手の肝を冷やし、勝利騎手インタビューで「よく届いてくれました」と開口一番に言われたジョッキーがいる。10番人気だったサヴォーナ(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)でアタマ差の接戦を演じた池添謙一騎手だ。

「勝ったと思いましたが……」
勝負師・池添謙一らしい積極的な騎乗だった。「もともとスタートが怪しい馬」と主戦騎手が懸念していた通り、この日のサヴォーナもゲート自体は決して良くなかったが、二の脚を利かせて先団へ。1000m通過61.2秒という流れは「いい感じ」と振り返る絶好のペース。「直線に向いて『バッチリ』と思って追い出しました」と最後の直線までの運びは、ほぼ完璧だったようだ。
それだけに悔しさの残る2着となったが、菊花賞(G1)への貴重な優先出走権をゲット。10番人気の低評価を思えば、鞍上のファインプレーと言えるだろう。
一方、神戸新聞杯こそ3番人気が勝利したものの、この日のWIN5は歴代5位の特大配当となる4億2878万3320円。そんな記録に残る波乱の主役もまた池添騎手だった。
この日、612万5476票でスタートしたWIN5の“サバイバルレース”だったが、開幕戦の木更津特別(2勝クラス)で12番人気のセンタースリールが勝利。生存者はいきなり5万5554票まで絞られた。
1日5勝の川田将雅騎手さえ霞む池添謙一騎手のW神騎乗!
そして、そんな猛者たちに半ば“トドメ”を刺したのが、続く道頓堀S(3勝クラス)を15番人気のグレイトゲイナーで勝利した池添騎手だったのだ。
「ゲートに不安がある神戸新聞杯のサヴォーナと合わせて、この日の池添騎手はスタートが抜群でした。グレイトゲイナーもここ2戦で中団より後ろから競馬している通り、決してスタートが速い馬ではありません。しかし、今回は上手にゲートを出ると、楽に先手を奪う形に。ハナを主張したメイショウエニシアと無理に“ケンカ”してペースを上げなかった点も完璧でした。
結局、最後はグレイトゲイナーが測ったかのようにメイショウエニシアを差し切ってゴール。15番人気が1着、9番人気が2着でWIN5だけでなく、三連単も228万馬券の大荒れでしたが、この流れはあえて逃げ馬を“可愛がった”池添騎手が演出したもの。この日は、この2鞍だけの騎乗でしたが、見事でした」(競馬記者)
「体はしっかりしていましたが、休み明けで緩さもありました。まだまだ成長すると思いますし、これから楽しみです」
サヴォーナと共に菊花賞の優先出走権を掴み取り、そう先を見据えた池添騎手。ダービー馬タスティエーラ、皐月賞馬ソールオリエンスが待つ本番では、さらにメンバーが強化されるが、レースの格が上がれば上がるほど勝負強さを発揮するのがこの騎手の真骨頂だ。
牡馬クラシック最終章で波乱を巻き起こすのは、このコンビかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
- 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
- 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
- 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
- 佐々木主浩氏が「大魔神ばりのご立腹」? 福永祐一シュヴァルグラン「宝塚記念の逃げ」に不満アリ?
関連記事
スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! 相性抜群パートナーと臨む舞台で武豊、C.ルメール、川田将雅超えなるか
「将来が楽しみ」圧巻の勝ちっぷりに川田将雅も絶賛! イクイノックスの名門からまた新たな大物が出現、目指すは来年の三冠競走か
【シリウスS(G3)展望】武豊VS岩田望来! 「打倒ミックファイア」へ、ジャパンダートダービー(G1)2着馬も参戦
【スプリンターズS(G1)展望】新王者誕生へ、浜中俊×ナムラクレアが堂々主役! 夏王者ジャスパークローネ×団野大成は勝てば岡部幸雄以来の大記録
菊花賞(G1)見えたが、ファンからは溜息…!? 「秋には重賞戦線へ」大物オーナーが期待をかけるスタミナ自慢が第2のデルタブルースになれない理由