GJ > 競馬ニュース > 【阪神C(G2)】昨年の“復活劇”と同じジョッキー・勝負服も…復活を期すG1馬3頭、最有力はあの馬?
NEW

【阪神C(G2)】昨年の“復活劇”と同じジョッキー・勝負服も…復活を期すG1馬3頭、最有力はあの馬?

【阪神C(G2)】昨年の復活劇と同じジョッキー・勝負服も…復活を期すG1馬3頭、最有力はあの馬?の画像1
ダノンスコーピオン 撮影:Ruriko.I

 23日、阪神競馬場では芝1400mの重賞、阪神C(G2)が行われる。今年のスプリンターズS(G1)を制したママコチャを筆頭にG1馬4頭も参戦を予定。短距離路線の総決算といえる好メンバーが揃いそうだ。

 しかし、G1を勝ったばかりのママコチャを除くと、グレナディアガーズ(牡5歳、栗東・中内田充正厩舎)、ダノンスコーピオン(牡4歳、栗東・安田隆行厩舎)、ピクシーナイト(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)といった3頭のG1馬の近走成績はもうひとつ。復調が待たれる面々だ。

 では、阪神Cで復活を果たすとしたらどの馬か?

昨年ラウダシオンを3着に導いたムルザバエフ騎手

 まずは一昨年のスプリンターズS覇者で、今回はB.ムルザバエフ騎手が鞍上を務めるピクシーナイトに注目したい。

 ムルザバエフ騎手は昨年の同レースで、不振が続いていたラウダシオンを3着に導いた。それまでの先行型とは打って変わり、後方待機からメンバー最速の上がりをマーク。馬自身はもちろん、11番人気の大穴を激走させたムルザバエフ騎手の好騎乗も光った。

 ピクシーナイトはラウダシオンと同じくシルクレーシングの所有馬でもある。昨年と同じジョッキーと勝負服で迎える同舞台ということもあり、昨年の再現を期待する声もある。

 1年3ヶ月ぶりの復帰となった今年の高松宮記念(G1)は、馬場にも恵まれず13着だったが、その後3戦は8着と大きく負けていない。香港での事故を乗り越え、調教やレースの数もこなせている今、名手の手綱で輝きを取り戻せるか。

阪神Cと好相性のグレナディアガーズも怖い存在

 3年前の朝日杯フューチュリティS(G1)覇者グレナディアガーズにも注目したい。阪神Cでは一昨年1着、昨年2着と好走しているリピーターだが、骨折休養もあった近走では結果を出せていない。今年の阪神Cがラストランになる予定だ。

 有終の美を飾りたい今回は、再来日を予定しているR.ムーア騎手が鞍上を務める。こちらも名手とともに復活を果たせるか。

 最後に昨年のNHKマイルC(G1)覇者ダノンスコーピオンも復活が待たれる1頭だ。鞍上の団野大成騎手は、先月のマイルCS(G1)後に「直線に入って気を抜き始めました」と話しており、精神面での不安は残るが、定年を控えた名将・安田隆行師の手腕に期待したいところ。

 勢いに乗る有力馬か、復活を期す実績馬か。有馬記念(G1)の前日、短距離のメインイベントからも目が離せない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【阪神C(G2)】昨年の“復活劇”と同じジョッキー・勝負服も…復活を期すG1馬3頭、最有力はあの馬?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 武豊「嘘だろ…?」調教師も茫然自失の逆転劇。「神騎乗」で雪辱を果たした栄光も束の間…悲運の貴公子ダンスインザダーク【競馬クロニクル 第20回】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  10. JRA松岡正海騎手「武豊より英語ペラペラ」の意外の声に「失礼な!(笑)」!?  ウインブライト香港G1制覇の裏に「欧州の大騎手」の教え