
【高松宮記念】トウシンマカオ&ビッグシーザー「絶滅寸前」超特急サクラバクシンオーの血に巡ってきたチャンス。雨予報は因果か、それとも
14年前、雨に泣いたショウナンカンプの仔
「こういう馬場はかわいそうでした」
スプリント王決定戦・高松宮記念(G1)を3週後に控えた2010年のオーシャンS(G3)。1番人気に推されたショウナンカンプの仔ショウナンカザンは、15着グランプリエンゼルから遅れること10馬身差の最下位に敗れた。
未勝利を脱出するのに10戦を要したショウナンカザンだったが、遅咲きの多いプリンスリーギフト系らしく、徐々にそのスピードが開花。コツコツと自己条件を勝ち上がると、スワンS(G2)4着、阪神C(G2)5着を経て、シルクロードS(G3)2着とついに重賞で連対を果たした。
迎えたオーシャンS(G3)は、そんなショウナンカザンにとって、またとない重賞制覇のチャンスだった。サクラユタカオー、サクラバクシンオー、ショウナンカンプと日本競馬が培ってきたスピード血統の申し子が、ここで重賞を勝利してG1制覇、そして種牡馬になってその血を紡いでいく――。
そんなロマン派の応援もあったのか、ショウナンカザンは重賞連勝中だったキンシャサノキセキを抑えて1番人気に支持された。
しかし、先述した通りショウナンカザンは、まったく本来の力を出せないまま16着の最下位に沈んでいる。生憎の雨に脚を取られ、これには名手・藤田伸二騎手も「ハミが掛かろうというところでノメってしまって……」と手の施しようがなかった。
類稀なるスピードを誇るプリンスリーギフト系だったが、最大の弱点が「雨」だったのだ。
これでリズムを崩したのか、ショウナンカザンは続く高松宮記念でも16着に大敗。結局7歳まで走り続けたが、種牡馬入りどころか、重賞さえ勝てずに引退してしまった。
また、ショウナンカザンの父ショウナンカンプもその後G1連対馬を輩出したものの、これといった後継種牡馬を残すことができずに種牡馬を引退している。
ショウナンカンプに替わってビッグアーサーが台頭
ショウナンカザンのオーシャンSから6年後、高松宮記念を制したサクラバクシンオー産駒のビッグアーサーが種牡馬入りし、その血は辛くも紡がれることとなった。プリンスリーギフト系はもう世界規模でも絶滅寸前であり、日本はその貴重な血がつながる数少ない国として知られている。
そんな中、今週末の高松宮記念はプリンスリーギフトの血を引く一族からすれば「大一番」と言っても過言ではないだろう。ビッグアーサーから非凡なスピードを受け継いだトウシンマカオとビッグシーザーは、十分にこのレースを勝てるだけの実力馬だからだ。
ちなみに親子4代でJRAのG1に勝利した例はグラスワンダー、スクリーンヒーロー、モーリス、その産駒となるピクシーナイト、ジェラルディーナ、ジャックドールしかいない。
果たしてサクラユタカオー、サクラバクシンオー、ビッグアーサーのサイアーラインを継ぐトウシンマカオとビッグシーザーは、高松宮記念を勝利して、プリンスリーギフトの血をさらに後世に残せるだろうか。
何の因果か、今週末は雨予報。できる限り、良い馬場コンディションでレースが行われることを祈るばかりだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRAアーモンドアイは本当に「府中専用機」なのか? ファン投票1位を4回“蹴った”ウオッカとの決定的な違い
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
【高松宮記念】ママコチャ、トウシンマカオ、ウインマーベルはまとめて消し?昨年の優勝馬ファストフォース基準で買うべき穴馬とは
高松宮記念「雨予報」で5年連続“道悪”開催が濃厚! 馬場悪化で浮上する「香港の刺客」……そのワケとは
【高松宮記念】三冠馬ナリタブライアンの参戦に度肝を抜かれたG1昇格元年…鉄則に基づいた「今年の軸」はあの優等生【東大式必勝馬券予想】
高松宮記念、香港の刺客ビクターザウィナーを絶対に買うべき理由。対する日本馬は短距離界のニューヒロイン武豊騎手のソーダズリングが急浮上!
【高松宮記念】稀代のお転婆娘メイケイエールが「異例」のラストラン!? 当日は記念抽選会も実施、大勢のファンと「大団円」はあるか