
【高松宮記念】稀代のお転婆娘メイケイエールが「異例」のラストラン!? 当日は記念抽選会も実施、大勢のファンと「大団円」はあるか

24日に開催される高松宮記念(G1)。このレースで、ついにラストランを迎えるのがメイケイエール(牝6歳、栗東・武英智厩舎)である。
同馬は2020年8月デビューからここまで19戦7勝、うち重賞6勝という実力の持ち主。普段はとてもおとなしいものの、レースに行くと一転じゃじゃ馬のように暴走し、時には大惨敗も喫してしまう。健気さと危なさを兼ね備えた表裏一体の魅力から、多くのファンの心をわし掴みにしている1頭だ。
その人気を証明するかのごとく、2022年に京都競馬場の企画で開催された「アイドルホースオーディション2022」では、栄えある1位に輝きぬいぐるみ化が実現。同年には競走馬にして写真集も発売されており、昨年9月には公式ファンブックもリリースされた。G1未勝利であることを考えると異例の人気といっても過言ではない。
しかし肝心の競馬では22年9月のセントウルS(G2)を最後に1年以上も勝ち星から遠ざかるなどやや精細を欠いている。今年で競走馬としてはベテランの部類に入る6歳を迎えたこともあってか、高松宮記念を最後に競走生活から退くことが決まった。
そんな稀代のお転婆ヒロインだが、去り際もまた異例といえる。
メイケイエールグッズが当たる引退記念抽選会も実施
高松宮記念当日の中京競馬場で最終レース終了後、ウイナーズサークルおよび芝コースで引退式が催されることがすでに決定。それに先立ち特設サイトも開設されており、引退式までのカウントダウンも刻一刻と刻まれている。ちなみにすでに締め切られたもののメイケイエールへのメッセージも募集されており、一部はフラッグとして仕立てられ引退式当日、関係者に送られる予定だという。
また当日はメイケイエール引退記念抽選会も行われる予定となっており、5370名にメイケイエールのオリジナルグッズがプレゼントされるようだ。
「抽選会は当日購入した1200円以上の馬券もしくは、UMACA投票利用明細・UMACAスマート投票照会画面のいずれかを提示することが参加資格となっています。
ちなみに景品は、特別賞がオリジナルロゴ入りブルゾンで、A賞がメイケイエールのかわいい写真がプリントされたビッグバスタオル。他にもフェイスクッションや限定仕様ぬいぐるみなど、ファン垂涎のメイケイエールグッズになります。くれぐれも転売目的での参加はやめてほしいところですね」(競馬誌ライター)
当日は多くのファンが競馬場に駆けつけることが予想されるだけに、メイケイエール陣営にとっても何とか有終の美を飾りたいところだろう。
ちなみに近走成績は冴えないメイケイエールだが、同じ6歳世代はプログノーシスが10日の金鯱賞(G2)を5馬身差で快勝。ステラヴェローチェも3日に2年5ヶ月ぶりの勝利をあげ、ヨーホーレイクも2年2ヶ月ぶりの金鯱賞で3着に好走するなど、ここのところ活躍が目立つことは励みになりそう。
また管理する武英厩舎が先月18日のフェブラリーS(G1)で初G1制覇を飾り、勢いに乗っていることも追い風になりそうだ。
昨年の高松宮記念は不良馬場の影響もあり1番人気で12着に敗れたが、中京・芝1200mは先述のセントウルSでレコード勝ちしている舞台。ラストランで大勢のファンとともに大団円があっても不思議ではないはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
【高松宮記念(G1)展望】「申し訳ない気持ちでいっぱい」スプリンターズSから半年…ナムラクレアがG1制覇へ!ウインマーベル、ママコチャなどライバル陣も虎視眈々
武豊「本当に強いレースができました」蘇る過去の成功パターン…昨年オークスにも駒を進めた重賞ウイナーがスプリント電撃参戦へ!
C.ルメール「G1完全制覇」リーチの武豊に接近も!? 「素晴らしい弾けっぷり」「G1でもやれる」横山武史も大絶賛の超強力パートナーと高松宮記念へ
【高松宮記念】「タナボタ勝利」横山武史と「持ってない」菅原明良で明暗…トウシンマカオ参戦でも「いいとこ取り」に成功したのは?
横山典弘不在でも「例のプール調教」は効果抜群!好走光る穴馬は高松宮記念で不気味な存在…「まともな追い切り」なしでも成績安定