
キャプテン渡辺「真・JRA馬券術」を発表! 夢の「95%継続」パチンコも考案!!【特別インタビュー/1】

キャプテン:気にはなったんですが「無いよなぁ」と思ってしまって……。そうしたら余裕で逃げ切っちゃったんですよ。絶好のチャンスを逃しているんです。分かっていた、分かっていたのに……。あれは痛かったなぁ~。
信じて買ってなきゃいけないんですよね。でもまあ、これだけは覚えておいてください。「逃げ馬1頭の人気薄」だったら本当に買っておいた方がいいですよ(特にダート)。絶対に来るとは言わないですが、狙う価値はあります。
あとは、短距離で逃げ馬が複数いる時のレースも狙い目。ある騎手が言っていたんですけど、そういう時の方が牽制しあって逆にスローになりやすいみたいなんです。どれが勝つかを当てるのは難しいですけど、そんな時こそ基本の「内枠」。分かっているのになぁ……。もう1回初心に帰らないといけませんね。
――何はなくともまずは「逃げ馬」と?
キャプテン:まぁ全部それではいけないんですけど、基本はそうです。あと重要なのは騎手ですね。「積極的に前へ行くか」です。外国の騎手って本当に前に付けるじゃないですか? だから成績が安定するんですよ。
良い馬に乗っているのもあるでしょうけど、人気薄でも持ってくることが多いですよね。腕があるのはもちろんですが、「前へ行く意識が強い」というのが大きいと思いますね。見事です。
――初心に帰ったということは、復活の日も近いのでは。

キャプテン:そうなんですよ!やっと先週の日曜日に逃げ馬で的中したんです。きさらぎ賞(G3)もランスオブプラーナ(3着・7番人気)が「逃げ1頭」だったので、買っておいたんです。結果的にはアガラス(7着)との馬連・ワイドで攻めて外れちゃったんですが……。
――ランスオブプラーナを買えたというのは復調の気配を感じます。アガラスは残念でしたね……。
キャプテン:アガラスはみなさん褒めちぎるくらい、いい馬だと聞いてたんですがね……ははは。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「完全敗北」で”影の王”の傀儡に? エージェント制度の改革「大失敗」 により、騎手は技より政治の”暗黒時代”突入か
JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?