GJ > 競馬ニュース > 【クイーンC(G3)展望】
NEW

【クイーンC(G3)展望】JRA春G1に向けて阪神JF2着クロノジェネシスが始動! 良血ミリオンドリームズら機をうかがう素質馬たちも

【この記事のキーワード】, ,
【クイーンC(G3)展望】JRA春G1に向けて阪神JF2着クロノジェネシスが始動! 良血ミリオンドリームズら機をうかがう素質馬たちもの画像1

 9日(土)に東京競馬場で開催されるクイーンC(G3)。毎年のように素質あふれる馬たちが出走し、過去の勝ち馬にはNHKマイルC(G1)を制したメジャーエンブレム、オークス(G1)で3着と好走したアドマイヤミヤビなど、春のG1戦線を賑わせた馬たちが並ぶ。今年も過去のメンバーにも劣らない有力馬が出走を予定しており、好勝負が期待できそうだ。

 主役は、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)で2着に入ったクロノジェネシス(栗東・斉藤崇史厩舎)だろう。

 新馬戦、続くアイビーSでは好位追走から、いずれも上がり最速の脚を繰り出して牡馬を相手に快勝。2連勝で存在感を示したクロノジェネシスは、勢いそのまま阪神JFに向かった。

 レースでクロノジェネシスは出遅れて、これまでとは違い後ろからの競馬を強いられる苦しい展開。それでも4角から進出し、最後の直線では外に出されたダノンファンタジーと併せる形で伸びて、先を行くライバルたちを次々に交わす。だがダノンファンタジーには半馬身届かず2着。0.1秒差で敗れてしまった。

 春のG1戦線に向けて弾みをつけたいクロノジェネシスは、栗東・CWコースで3頭併せ。6ハロン80秒9、ラスト13秒0のタイムを記録している。背に乗った主戦の北村友一騎手は「スポーツ報知」の取材に「この馬らしい瞬発力がありました」と期待を寄せていた。

 ライバルのダノンファンタジーは、3月2日のチューリップ賞から始動予定。こちらも順調に行けば春のG1に向かうと考えられているため、どこかで直接対決の可能性もある。クロノジェネシスはクイーンCを勝ち、ダノンファンタジーにリベンジを果たすことはできるのか?

 重賞で好走を続けるビーチサンバ(栗東・友道康夫厩舎)も虎視眈々と上位を狙う。

 アルテミスS(G3)では、ソウルスターリングらの母として知られるスタセリタ産駒のシェーングランツに0.1秒差で 2着。そして前走の阪神JFでは、最後の直線で後方から猛然と脚を伸ばしてきたダノンファンタジー、クロノジェネシスに交わされて3着。だが、抜かれてもやる気を失わず、しぶとく食らいついて才能の片鱗を見せた。

 1週前追い切りは栗東CWコースで僚馬と併せられ、6ハロン83秒2、ラスト12秒6を記録。軽やかな走りを見せて、友道調教師も「雰囲気は上々」と満足気に語っている。

 ビーチサンバは、これまでマイルを3戦して[1-1-1-0]と馬券圏内を外さない走りを見せている。春のG1を見据えるのならばここは負けられないだろう。

【クイーンC(G3)展望】JRA春G1に向けて阪神JF2着クロノジェネシスが始動! 良血ミリオンドリームズら機をうかがう素質馬たちものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か