GJ > 競馬ニュース > ライラック断然人気  > 2ページ目
NEW

JRA「アーモンドアイとは別の道」ラッキーライラック断然人気で阪神牝馬S(G2)へ。大本命に死角は


 結果は中山巧者ウインブライトにクビだけ差されての2着。牡馬との対戦は初だったが難なくクリア。G1馬が5頭出走した中での最先着。始動戦としては十分合格点だった。この阪神牝馬Sは春の大目標ヴィクトリアM(G1、芝1600メートル)のステップレース。牝馬が相手であり、阪神のマイルは3戦2勝。桜花賞でアーモンドアイに負けただけだ。勝ち切るのが使命となる。

 ただし、中山記念ではマルターズアポジーのハイペースの逃げをポツンと離れた2番手で追走できたが、今回はすべての馬に目標にされる。ミッキーチャームとクロコスミアがハイペースで飛ばしてくれれば絶好の3、4番手を取れるが、そううまくいくとは限らない。同世代の牝馬とはほぼ勝負付けが済んでいるので、むしろ恐いのは手練手管に長けた熟女組かもしれない。

 主戦の石橋脩騎手は秋華賞の直前に落馬負傷、無念の休養を余儀なくされた。今年の1月から復帰。その際「(競馬を)外から見ることで客観的に考えることができたのはプラスになった」「新しい気持ちで、勝利にこだわって臨んでいくつもり」と宣言。その言葉通り、すでにAJCC(G2)のシャケトラとマーチS(G3)のサトノティターンで重賞を2勝している。

 桜花賞でアーモンドアイに負けた後のオークスでは消極的に見えた騎乗ぶりをいくぶん批判的に指摘されたが、中山記念では真っ先にマルターズアポジーをつかまえ、勝ちにいく競馬をした。この阪神牝馬Sでも勝ちに徹したラッキーライラックらしい競馬をしてくれるだろう。人気を背負って勝ってこその実力馬だ。

 アーモンドアイはアーモンドアイの道を進み、ラッキーライラックはラッキーライラックの道を歩めばいい。引退後にはオルフェーヴル産駒初のG1牝馬としての繁殖生活が待っている。ここを順当に勝って、ヴィクトリアMでラッキーライラックとしては2度目の、石橋騎手としては3度目のG1戴冠を目指したい。

 もちろん、ここはあくまで前哨戦。全力投球はヴィクトリアMとなる。馬券では展開のアヤやちょっとしたタイミングで伏兵に足元をすくわれる可能性も若干考慮しておくべきだろう。

JRA「アーモンドアイとは別の道」ラッキーライラック断然人気で阪神牝馬S(G2)へ。大本命に死角はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!