
JRAマイラーズC(G2)確信の「三連単2点」! 有力「現場ネタ」が導く「危険な人気馬」とは
21日(日)には京都競馬場でマイラーズC(G2)が開催される。安田記念(G1)の前哨戦ということで、注目しているファンは多いだろう。
そんな重要な1戦に「現場情報至上主義・ジェームスT」が、入手した「有力関係者ネタ」で挑む。導き出した3頭で「三連単2点」勝負を決行したいと思う。
「アノ人気馬は不要!?」「頭はアノ馬しか考えられない」確信を持って決定した勝負馬を紹介させて頂きたい。
本命「◎」に選んだのは、金鯱賞(G2)で圧巻のパフォーマンスを見せたダノンプレミアム(牡4、栗東・中内田充正厩舎)だ。

3戦無敗で2歳王者に君臨。朝日杯FS (G1)は、3馬身半差を付ける圧勝だった。続く弥生賞(G2)でも、ワグネリアンなど世代トップを全く寄せ付けずに危なげなく勝利。「怪物」と呼ぶに相応しい走りは、春のクラシック戦線での活躍を期待させるものだったが……。
皐月賞(G1)は挫跖(ざせき)のため出走回避。万全の調整過程ではなかった日本ダービー(G1)は6着と人気を裏切る結果になってしまった。
有力視されながらも無冠に終わってしまったわけだが、やはりダノンプレミアムは怪物だった。前走の金鯱賞で華麗に復帰。長期休養明けのブランクを物ともせず、豪華メンバーを完封している。
「G1馬が5頭も出走していたなかでの完勝。改めて『器が違う』と感じたね。前走は爪の不安などで半信半疑な面もあったようだけど、今回は状態面に全く不安はなさそうだ。『中間は反動もない』『順調に来れて良かった』と陣営のトーンは高い。
久々のマイル戦になるけど『問題ない。むしろ競馬がしやすい』ときっぱり。一線級のマイラーが揃ったけど『ここも突破して欲しい』と自信満々だ。躍動感のあるフットワークなど、仕上がりを見て早くも白旗を上げている陣営もいるみたい。ココは問答無用の1着固定でいいだろう」(競馬関係者)
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは