GJ > 競馬ニュース > 「左巧者」ミッキースワロー
NEW

JRAエプソムC(G3)「左巧者」ミッキースワロー制覇大チャンス! 問われる「実力」

【この記事のキーワード】, ,
JRAエプソムC(G3)「左巧者」ミッキースワロー制覇大チャンス! 問われる「実力」の画像1

 6月9日、東京競馬場で開催されるエプソムC(G3、芝1800メートル)の有力馬ミッキースワロー(牡5歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)について検討する。

 ミッキースワローは前走、新潟大賞典(G3、芝2000メートル)では57.5キロのトップハンデが嫌われ3番人気だった。1番人気は上がり馬ロシュフォール(55キロ)、2番人気は日経新春杯(G2、芝2400メートル)で2着があるルックトゥワイス(55キロ)。しかし、勝ったのは7番人気、54キロのメールドグラースだった。

 1000万下、1600万下特別を連勝、重賞初挑戦だったメールドグラースは中団からレースを進め、直線に入ると馬場の外目を伸びて差し切った。鞍上のD.レーン騎手は初来日3日目での重賞制覇という快挙。一方、ミッキースワローは道中は内目の後方を追走。直線で前が壁になる不利もあったが、進路ができると鋭く伸びて勝ち馬に3/4馬身の2着。54キロと57.5キロのハンデ差を考えれば強かった。

 2番人気だったルックトゥワイスは4着だったが、その後、目黒記念(G2、芝2500メートル)を鞍上レーン騎手で快勝。また、メールドグラースは先週の鳴尾記念(G3、芝2000メートル)に再び鞍上レーン騎手で登場。新潟大賞典より2キロ増の56キロを克服して重賞連覇を達成した。これら新潟大賞典後の結果を見ても、ミッキースワローの新潟大賞典2着の価値が際立つ。

 ミッキースワローのデビューは遅く3歳の2月。同馬を管理する菊沢隆徳調教師の子息菊沢一樹騎手が主戦を務め、未勝利(芝2200メートル)と500万下特別(芝2000メートル)を連勝して高い素質を示した。日本ダービー(G1、芝2400メートル)には間に合わず、秋は菊花賞(G1、芝3000メートル)を目指すことになる。

 そのためにも夏のいわき特別(1000万下、芝1800メートル)は負けられない一戦だったが、よく追い込んだもののわずかに届かず痛恨の3着。次走のセントライト記念(G2、芝2200メートル)から鞍上は菊沢一樹騎手から菊沢調教師の義兄横山典弘騎手(横山騎手の妹が菊沢調教師の妻)にバトンタッチされた。

JRAエプソムC(G3)「左巧者」ミッキースワロー制覇大チャンス! 問われる「実力」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  5. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬