真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.08.13 08:31

JRA札幌記念(G2)フィエールマン「距離不安」は? 凱旋門賞前哨戦で見る本質
編集部

このように叩き合いに持ち込みさえすれば素晴らしい勝負根性を発揮、着差はわずかであっても必ず勝利している。ラジオNIKKEI賞とアメリカJCCの敗因が明らかなだけに、2000mの札幌記念でも体調が整っていれば勝ち負けに持ち込んでくれるだろう。1週前追い切りに跨ったC.ルメール騎手は「休み明けを心配していたけど、フットワークは良かったし、いい反応で息が入っていた」と手応えをつかんでいる。
今、フィエールマンは函館に入厩している。レース前日に札幌競馬場に移動する予定だ。これはヨーロッパで凱旋門賞に挑むにあたっての移動(輸送)の練習でもある。イギリスのニューマーケットで調教して、凱旋門賞前日にロンシャンに入る予定だからだ。ニューマーケットには坂路などの施設もあり、日本と同じような調教を行える。北海道内での移動とイギリスとフランスの移動では異なる部分も少なくないが、輸送に慣れるという意味では新鮮なチャレンジだ。
母がヨーロッパで活躍したリュヌドールという血統を持つフィエールマンはディープインパクト産駒にしては豊富なスタミナを持っている。ここ数年では凱旋門賞で最も期待できる1頭と言える。日本産馬初の凱旋門賞制覇を達成するためには、まずは札幌記念を優勝しなければならない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?